F01.大阪府のBさんからのお手紙
拝啓
大阪では残暑厳しい日が続いておりますが、東京は涼しそうで、お元気でお過ごしのことと存じます。平素は一方ならぬご尽力をいただきながら、すっかりご無沙汰してしまい、誠に申し訳ありません。
さて、息子ですが、その後順調に毎日を過ごしております。プールにも海にもたくさん出かけ、真っ黒に日焼けしています。3ヶ月ごとに通院しておりますが、主治医ももう安心していいかと思うと言って下さっています。
1週間ほど前におたふく風邪にかかり熱を出して心配しました。耳の下が腫れて痛そうでしたが、熱が高い割には機嫌よくしていました。本当に強くなったと思います。夏の疲れが出たのだと思います。今はもうすっかり元気になり、夏休みの宿題の追い込みにかかっています。
食が細いのは相変わらずですが、今までほとんど食べようとしなかった肉類を今までよりは好きになったようで、そろそろ大きくなるかなと思っています。(プレドニンを飲んでいる間は、全くと言っていいほど身長が伸びなかったので・・・。)
子供会のソフトボールチームでも頑張っています。8月のはじめに、大変暑い中大会がありました。途中で気分が悪くなり、鼻血も出ましたが、涼しいところに移らせてもらって、ずっと応援していました。9月からまた練習が始まります。スイミングもずっと通っています。楽しそうです。9月には運動会もあり、楽しみにしています。今度の冬のマラソンは走ってもいいと言われると思います。やっとという感じです。
病気にかかったことが嘘のように元気にしている息子を見ると、本当に皆様のお蔭だと感謝の気持ちで一杯になります。本当に有り難うございました。
まだまだ暑い日が戻ってきそうです。御身ご自愛の程お祈り申し上げます。
趙先生にはくれぐれもよろしくお伝え頂きたく、お願い申し上げます。
敬具
F02.熊本県のCさんからのお手紙
暑い日が続きますが、お変わりございませんか。もっと早く連絡をと、思っていましたが、今頃になってしまい、すみません。あれから息子(○○9歳)は本当に、ネフローゼで入退院を繰り返していたのかと思うほど元気になり、学校もずっと休むことなく再発も勿論していません。
今年の夏は海洋クラブに入り、カヌーにチャレンジしており、今は真っ黒です。趙先生、レインボー会に出会えたこと本当にうれしく思い、感謝の心で一杯です。 最近は今の健康が当たり前の様になってしまいつつあり、祈るような気持ちでお電話した日のことを送られてきたレインボー通信で思い出しました。
健康でさえあれば何も要らないと願った自分が今では息子に色々望んで期待してしまい、なんて自分は欲ばりなのかと…。いつもあの時のお電話した自分を心のどこかにおいて、家族で頑張っていかなければと…。
この先まだまだ心配不安はありますが、どうぞよろしくご指導お願いします。趙先生にもどうぞよろしくお伝え下さい。最後にもう一度有り難うございました。
|
|