紫斑病性腎炎
会員のお便りと闘病体験談

 生活・その他
 
 
E01.東京都、女子、9歳(紫斑病性腎炎)

吉田様

 ・・・・・・。
 本人はいたって元気で、毎日張り切って早起きをして、腎康丸を飲んで元気に登校しております。

 プレドニンが5mgになった頃から、止まっていた背もグングン伸びてきて、身体検査で3人抜いたよと喜んで帰ってきました。食欲もあり、学習などにも意欲的になりました。入退院していた頃の無気力さとは全然違います。腎康丸を飲んでから体調もよく、体力もついてきたこともあるし、病気を治せるという希望が出てきて、自分に自信が持てるようになったのだと思います。本当にレインボー会に出会えてよかったと思います。まだ少しかかりそうですが、娘と共に頑張っていきたいと思っています。

 腎康丸が残り少なくなりましたので、今回も輸入手続の方、宜しくお願い致します。
 暑い日、寒い日と安定しない天候が続きますが、吉田様もお体に気をつけて下さい。



E02.北海道、女子、11歳(紫斑病性腎炎)

吉田将介様
 暑い日が続きますが、お元気でいらっしゃいますか。
 娘の入院が予定外に長引き、病院が実家の近くにあるので、そちらから病院に行っていたので手紙を受け取るのが遅くなってしまいました。また、蛋白が(-)になってきたので、腎康丸のお世話にならなくても、いいのかも知れない・・・。とちょっと迷いました。

 でも、今ベッド上で安静にしているからの結果であって、中学校生活が始まったら、また繰り返すかも・・・。

 やっぱり根本的に身体を治す為には、腎康丸のお世話になるしかないと思いなおしました。お手数をおかけしますが、初めての代行手続きお願いします。



E03.岐阜県、男子、8歳(紫斑病性腎炎)

 漸く夏らしい暑さとなりました。
 息子はとても元気に過ごしています。夏休み中、外で遊び、野球をし、顔は真っ黒に焼けています。薬を飲む時以外は病気のこともすっかり忘れているようです。少し前までは考えられないくらい活発になっています。

 検査は月に1度受けています。尿蛋白(-)、潜血(-)です。
 前回、趙先生はそろそろ観察段階に入ることを検討したいとおっしゃっていましたので、今回問診票を一緒に送らせていただきます。よろしくお願い致します。



E04.神奈川県、男子、19歳(紫斑病性腎炎)


吉田様
 残暑の厳しい毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか。いつも色々とお世話になり、感謝申し上げます。また先日は会報をありがとうございました。皆様のお便りに接するたびに、同じような思いをしていらっしゃる方がこんなにたくさんいらっしゃるのだと励まされる気持ちが致します。

 息子はおかげさまで友人との旅行を楽しむなどして夏休みを過ごしております。尿の方は前回ご報告させていただいた時と同様、蛋白(―)、潜血(+1)です。
 つきましては、また腎康丸をお願いしたくお手数をおかけ致しますが、手続きなど宜しくお願い申し上げます。

 前回と特に変わっておりませんので問診票は省略させて頂きたく存じます。今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
 吉田様もどうかお体くれぐれもお大事になさって下さいますように。



E05.東京都、男性、31歳(紫斑病性腎炎)

(一)
吉田様
 梅雨もあけ本格的な夏がやってきましたね。
 うちの主人はクーラーが苦手なので、扇風機だけで過ごしております。辛いです・・・。でも日に日に元気になっていく姿を見ていると、あのつらかった入院生活を思い出し、嬉しくなります。

 蛋白はまだ出ておりますが、がんばります。それでは輸入代行をお願いします。

(二)
吉田様
 いつもありがとうございます。
 ・・・・・・。
 10月には3日程石垣島へ旅行に行きました。だいぶ疲れたようで、帰ってきたその日は蛋白が(2+)でしたが、次の日には(-)に戻っていました。そして今3クール目が終わろうとしていますが、蛋白は(-)です。ただ潜血の方がずっと(2+)でかわりがないので、そちらの方が早く減ってくれたらと思います。

 主人は目に見えて元気になっています。特殊な病気なのでゆっくりじっくり治して行きたいと思っています。
 今後も引き続き宜しくお願い致します。




戻る

HOMEへ