<A>奈良県の会員からのお手紙(ネフローゼ症候群)
レインボー会
代表吉田様
拝啓
11月も半ばになり、一段と寒くなってまいりましたが、吉田様におかれましては如何お過ごしでしょうか。
さて、ネフローゼですが、11月10日よりついにプレドニンをやめることが出来ました。担当の医師によれば、暫く様子を見て、もし体調が悪くなるようであれば、再度プレドニンを投与するとのことで、完全に安心できる状態ではありませんが、プレドニンを飲まないでいいという状態は初めてなので、嬉しくてたまりません。思えば、ネフローゼになって早4年余り、こんな日が来るとも夢にも思っていませんでした。これもレインボー会に出会い、腎康丸と出会えたお陰だと心より感謝しております。本当にありがとうございます。
さて、手元の腎康丸が残り少なくなってまいりましたので、再度輸入のお手続きをお願いしたく、問診票と申込書をお送り致します。プレドニンを飲まなくてよくなりましたが、まだまだ油断は禁物と心を引き締め、完治するまで頑張りたいと思いますので、引き続きご支援いただきますよう宜しくお願い致します。
それでは、寒くなってまいりましたので、お体ご自愛下さいませ。
敬具
<B>長崎県の会員からのお手紙(ネフローゼ症候群)
吉田将介様
ひどく寒かったり、そうでもなかったりと変な気候ですね。吉田様、体調崩されていませんでしょうか。
私はお陰さまで蛋白もマイナス続きで自分がネフローゼであることを忘れてしまうぐらい毎日とても元気に過ごしています。子供のためにも、自分がしっかり守っていかないと、と思うと、風邪も3日で治ります。「病は気から・・・」とよく言ったものですね。
早いもので、子供は6ヶ月となりました。今のところ病気もせず、ハイハイもそこそこにつかまり立ちしようとしています。ますます目が離せず、大変な毎日です。これからもまた体調管理に十分気をつけて頑張ってまいります。
毎回お手数ですが、腎康丸の代行手続きをお願い致します。今回も腎康丸の方にお願いします。
吉田様もどうぞお体大切にお過ごし下さい。いつもありがとうございます。
<C>兵庫県の会員からのFAX(ネフローゼ症候群)
吉田様
こんにちは。
先日は早々に腎康丸の手続きいただきまして、ありがとうございました。29日に届きました。毎月、届く度によくなることを信じ、今日も頑張らなければと自分を励まし感謝しながらいただいております。
この3ヶ月「+2でよいですよ」と言われています。11月2日診察日で「±になっていますよ。プレドニゾロンと腎康丸が効いているのでしょう」とドクターより嬉しいお言葉で本当に嬉しかったです。腎康丸を服用して8ヶ月を過ぎ、私自身、ゆっくりという気持ちでいましたが、効果が思いのほか早くびっくりしています。本当に趙先生、吉田様が陰より支えていただいて私自身、絶望から立ち直ることができました。心配をかけた家族一同、喜んでいます。結果として±でプレドニン7mg服用ですが、早く漢方だけにしたいです。こんな良いお薬の存在をまだたくさん苦しんでおられる病の人に1人でも多く知っていただければと心から思います。
まだ油断できませんが、身体と相談しながら、日々の生活を送っていこうと思っております。突然ですが、余りの嬉しさに吉田様に早くお知らせをと思い送らせてもらいます。本当にいつもありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。
|