<A>埼玉県の会員からのメール
初めてメールさせていただきます。埼玉県在住の○○○○ともうします。
ネフローゼでつい最近久しぶりの再発をいたしまして、ネットでいろいろ調べるうちにレインボー会のHPを拝見することになりました。そしてわからないことがあるので、教えていただければと思いメールしております。どうぞ宜しくお願いいたします。
私は毎月の定期診察とステロイド剤の服用は切れることがありませんが、無事に結婚もして二人の子供も出産できました。現在、30代です。ただ、あと少しで・・という薬が切れそうになるところで再発をしてしまいます。そこで、漢方との併用はどうなのだろうかと調べるうちにこちらにたどりついたのです。
現在は免疫抑制剤とプレドニンを3錠に増やしたところで、落ち着いておりますが、このままでは完全に薬から自由になる日はないのかもしれない、とやや不安に思っております。
腎康丸を飲んでいらっしゃる方のお便りを読み、大変興味を持ちました。入会して問診票などの送付をお願いするとして、お薬の到着などどれくらいの日数がかかりますでしょうか?お忙しいとは存じますが、宜しくお願いいたします。
<B>滋賀県の会員からのお手紙
吉田様
いつも大変お世話になっております。気温の変化が激しい季節ですが、いかがお過ごしですか。
先日、私はインフルエンザにかかってしまい、それまでずっと尿蛋白が陰性だったんですが、熱が上がり、(+3)まで尿蛋白が出てしまいました。やっとプレドニン2.5mgで落ち着いていて順調だったのに、再発してしまうのかととても心配でしたが、熱が下がり、一週間後に検査をすると、もうすっかり陰性に戻っていて、一安心しました。このまま順調に減量できるように祈っています。
また腎康丸が残り少なくなってきましたので、申込させていただきます。手続き等よろしくお願い致します。
<C>鹿児島県の会員からのお手紙
吉田様
こんにちは。いつもお世話になっております。
昨日は病院の受診日でした。今まで5mgだったプレドニンが5mg、4mg、5mg・・・というような形で飲むことになりました。
はじめは「たっだそれっぽっちの減量か・・・」と思いました。しかし、今までの私の再発の傾向や、今の生活の状態を踏まえて、先生が考えて下さったことだと分かり、感謝の気持ちでいっぱいです。
少しでも元気になってくると欲が出てきて、周りに対する感謝の気持ちを忘れてしまいます。病気と闘っている多くの仲間と一緒に感謝の気持ちを忘れず、頑張っていきたいと思います。
これからも吉田様にお世話になると思いますが、どうぞ宜しくお願いします。
<D>奈良県の会員からのお手紙
レインボー会代表
吉田将介様
拝啓
2月も終わりに近づきましたが、まだまだ寒い日が続いております。吉田様におかれましてはお変わりございませんでしょうか。
おかげさまで、ネフローゼの方はプレドニンの服用停止よりはや3ヶ月経ちましたが、体調は変わることなく蛋白もマイナスで落ち着いております。今年は寒さが厳しいですが、特に体調を崩すこともなく、元気に過ごしております。本当に腎康丸のおかげでここまで来ることができ、心より感謝しております。ありがとうございます。
ところで、腎康丸につきましては飲み始めてからそろそろ1年が経過しようとしております。おかげさまでプレドニンも停止となり、病院の定期検診も半年に一度となりました。自分ではまだまだ体調管理に万全を尽くさねばと思います。
さて、手元の腎康丸が残り少なくなりましたので、再度、輸入のお手続きをお願いしたく、申込書と問診票をお送り致します。宜しくお願い致します。
それでは、寒さの厳しい毎日ですので、お体ご自愛下さいませ。
敬具
|