成人会員の闘病体験
23)

 



<A>長崎県の会員からのお手紙(ネフローゼ)

吉田将介様
 梅雨の時期、いかがお過ごしでしょうか。
 こちらはとても元気に過ごしております。梅雨だというのに、なかなか雨が降らなかったのですが、先日やっと降ってくれました。湿度が高く、寝苦しい夜が続いていましたが、雨のお蔭で、少し涼しくなったようです。そちらはどんなでしょうか。

 子育ては相変わらず目が離せず危なかしいことが多いですが、1日1日成長しているのが分かります。イライラすることもありますが、やはりかわいいものですね。我が子は・・・(笑)。

 私の体調もよく、今のところ順調です。先日病院で軽い脱水だと言われたので、水分を多くとるように気をつけています。
 今回も腎康丸の手続きをお願いします。いつもありがとうございます。
 まだこれから暑さも本格的ですが、御身体大切にお過ごし下さい。



<B>岐阜県の会員からのお手紙(ネフローゼ)

吉田様
 いつもお世話になっております。
 腎康丸が残り少なくなりましたので、お手数ですが、また代行手続きを宜しくお願い致します。

 5月ごろには比較的調子もよく、プレドニン15mgとなっていましたが、6月初めにちょっとした足の怪我からばい菌が入り、また入院することになってしまいました。

 足の治療のためにネフローゼが悪化してしまい、パルス治療を先週3日間、プレドニンは25mgになってしまいました。プレドニンや免疫抑制剤のせいで、こんなに抵抗力がなくなっていたのかと思うと恐ろしくなります。

 今回も輸入手続を宜しくお願いします。



<C>兵庫県の会員からのお手紙(ネフローゼ)

 こんにちは。
 今年の梅雨はからつゆなのか毎日暑い日が続いておりますが、吉田様はじめ皆々様お変わりなくお暮らしのことと存じます。

 私もこの8月で発病して2年を迎えようとしておりますが、腎康丸を服用するようになってからは、少しずつですが、よくなってきています。

 吉田様の支えによって、私たちはネフローゼという大変難しい病気と前向きに闘っていけております。本当に毎月のこと、お手数をかけて申し訳ありません。ありがとうございます。

 今月分少なくなってきましたので、申込をお願い致します。
 どうかくれぐれもお体に気をつけられて長い夏を乗り切ってくださいませ。私共も同じく頑張ります。


                                           
 
      HOMEへ    目次へ