<A>茨城県の会員からのFAX
レインボー会
吉田様
前略
私は、現在58歳の主婦で約30年前から、腎臓疾患で毎日、制限しながらの生活をしている者です。
昨日、主人が貴会のホームページを見てレインボー会の存在を知りました。30年もの長い間、腎臓疾患に悩み、あちこちの医者にかかりましたが、クレアチニンや尿潜血、尿蛋白の多寡を気にしながら、塩分や仕事の制限にも配意しています。
会員の皆様の闘病記を拝見し、私も尿潜血、尿蛋白がマイナスに改善し、体が軽くなり、身も心も軽やかになれたらと思いました。是非、趙先生の腎康丸を使用した治療を詳しく知りたいと思います。
会員にさせていただきたいと思いますので宜しくお願い致します。
草々
<B>奈良県の会員からのお手紙
拝啓
初秋の候、吉田様はいかがお過ごしでしょうか。
9月も中旬を過ぎて、関西も朝夕冷え込むようになりました。夏の最中に体に負担をかけてしまい、体調を崩してしまいましたが、最近やっと「回復してきたかなあ」と思っています。
病院の検診が2ヶ月に1度になったため、なかなか数値は分かりません。来月初旬に検診の予定です。思えば東京の○○病院に入院してから4年近く、発病してからはもう4年が過ぎました。病院からは透析に入るかもしれないと言われましたが、まあなんとか持ちこたえています。腎康丸のお世話になってからは1年近くが過ぎました。
一度は寛解したいなあと希望は持っているのですが、もう半世紀を生きた身体にはちょっと無理でしょうね。
さっそくですが、腎康丸の輸入手続のほど宜しくお願いします。
吉田様にもどうぞご自愛下さい。
敬具
<C>長崎県の会員からのお手紙
吉田将介様
だいぶ涼しくなりました。昼間はまだまだ残暑厳しいですが、吉田様は、お変わりありませんか。
私は先日、子宮頸がん(初期がん)の手術をしました。
・・・。
手術でがんは全て切除できましたが、やはりストレスでしょうか。尿蛋白が再び1プラスになってしまいました。10mgが20mgに増え、先週より15mgになりました。今のところ、どうやらこうやらマイナスですが、・・・心配です。
とにかくあまり深く考え込まないようにと思います。早くよい方に進んでいくことを考え、元気に頑張ります。腎康丸も毎日欠かさず飲んでいます。どうぞ今後とも宜しくお願い致します。
今回も腎康丸の代行手続きを宜しくお願いします。いつも有難うございます。
朝晩冷えますので、風邪など引かれませんように・・・。
|