レインボー通信(13)
 

2/2

東京都のDさんからのメール(慢性腎炎/成人)

レインボー会御中
 初めまして、○○と申します。


 主人(56歳)の慢性腎炎のことでご連絡させていただきます。発病したのは4年前で、これまでずっと治療を受け、薬を服用してきましたが、よくなりません。普段は軽いむくみと時に出る尿蛋白だけで、特に自覚症状がありません。

 しかし、夜更かしして睡眠が充分取れない時は、むくみがひどくなります。このまま治らなければ、尿毒症や腎不全になる恐れがあると言われ、心配しております。最近ある大学の医学部で教鞭を執っている嫁のお父さんから腎康丸のことを聞き、インターネットで検索したところ貴会のホームページを見つけることができました。

 是非中国の先生にご相談したいと思い、メールを送らせていただきます。大変お手数ですが、案内資料や問診票などをご送付願えれば幸いです。
 宜しくお願い申し上げます。

青森県のEさんからのお手紙(ネフローゼ症候群/少年)

レインボー会
吉田様
 あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
 その後、息子の経過は順調です。腎康丸の治療を受けてから、今月で丁度1年になります。プレドニンを停止してからは5ヶ月です。今は腎康丸以外の薬は何も服用していません。

  腎康丸を服用するまでは少なくとも年に4回は再発していましたが、服用してから今まで一年近く経過していますが、再発は1度もありません。これまで冬の間はよく風邪を引いていましたが、今年の冬は風邪は1回も引いていません。見た目でも息子は以前よりかなり丈夫になったことが分かります。

 息子はネフローゼ症候群にかかって、12年間経っています。日本の医者からは根本的な治療法がなく、ステロイド剤を使うしかありません。成長しているうちに自然に治りますと言われ、ずっと治る日を待っていましたが、一向によくならず、ステロイド剤の増量・減量の繰り返しだけでした。

 もっと早く腎康丸を知っていたら、息子は12年も待たなくてすんだのにと思うと悔しいです。レインボー会様には本当に感謝しています。

 問診票をお送りします。またお手数をかけますが、翻訳をお願い致します。

 なお、前回趙先生からはもうそろそろ腎康丸の服用を停止し、観察段階に入ってもよいとのご回答でした。素人的な考えですが、万全のためにもう1回腎康丸を服用させていただけませんでしょうか。アドバイスをお願い致します。


 大阪府のFさんからのお手紙(ネフローゼ症候群/少年)


吉田様
 新年明けましておめでとうございます。旧年中は大変お世話に相成り、厚くお礼申し上げます。

 さて、息子の○○も昨年12月1日から腎康丸を服用し、最初は慣れずに戻してしまったり、1粒を30個くらいに分けて、オブラートに包んで飲まなければならなかったりして心配しましたが、今では1粒を10個に分け、オブラートに包むと3回くらいで飲みます。自分でもよくなりたい気持ちが強く、忘れず自分から飲んでいます。

 心配している風邪も服用してから「け」もなく過ごしています。
 そしてもうすぐ送っていただいた分がなくなりそうですので、再度申し込みをお願い致します。

 それでは時節柄、御身ご自愛の程お祈り申し上げます。

                                  
 
  目次へ       HOMEへ