2/2
千葉県のEさんからのお手紙
(一)
レインボー会
代表 吉田将介様
突然のFAX失礼致します。
私は現在3歳6ヶ月になる女児の父親でございます。本日レインボー会のホームページを拝見いたしまして、筆をとりました。
我が子は3歳児健診の際に尿検査において潜血、及び尿蛋白の所見が認められ、現在も総合病院にて経過観察を月1度の尿検査によって続けております。しかしながら、原因及び病名特定が現在のところ不明のため、10月に入った時点において、腎生検を行う予定になっております。
最新の健診では8月23日に行ったもので尿検査の値は潜血、蛋白ともに2+という状態でありました。しかし本人に目立った症状や外見上の変化は見られません。又、排尿なども今のところ異常がないように見受けられます。
吉田様のホームページにて紹介されております、趙医師の腎炎の治療に大変興味を持ちました。現在ステロイド剤などの処方は一切されておりませんが、6ヶ月に渡り、潜血、蛋白ともに検査にて発見される現状を考えますと、早めに趙医師の診断を受け、腎康丸の処方を受けた方がよいのではないかと考えました。この治療により娘の腎臓の状態が一刻も早く正常に戻るのを願ってやみません。
つきましてはお忙しいところ大変恐縮ではございますが、何卒趙医師との間を取り持っていただきたくお願い申し上げます。
所定の問診票をFAXにて送っていただけますでしょうか。早急にご返答申し上げる所存でございます。また雑費につきましても郵送にてお送りいたします。どうぞ宜しくお願い致します。
(二)
レインボー会
吉田様
いつもお世話になっております。
最初の薬が届き、はや1ヶ月が過ぎようとしております。3歳の子供に飲ませるのは当初苦労致しましたが、今はヨーグルトと一緒にスムーズに飲んでくれるようになりました。
服用から20日目の尿検査で早くも値が改善され、驚くやら、嬉しいやら・・・・・・。予定をしていた腎生検もこのまま数値が改善されれば行わなくてもよくなりそうです。しかしながらまだ服用して1ヶ月、安心はできませんし、値も健常者と比べればまだまだです。何とかお力をお貸しいただき、より一層健康になってくれればと祈るばかりです。
今回2回目の腎康丸(U)の注文をお願い致します。お忙しいところ申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
お体ご自愛下さいませ。
北海道のFさんからのお手紙
吉田様
お忙しい中、早速入会申込書、その他多数お送り下さいまして、ありがとうございます。
9月11日薬の服用停止で息子と喜んでいましたのに、10日も経たないうちに再発し、とても落ち込んでいました。娘が先日インターネットでネフローゼ症候群を調べてくれていたのでしょう。偶然レインボー会のホームページを見て、すぐ私に見せてくれました。メールもワープロも全く出来ない私ですので、娘にすぐメールをしてもらいました。この偶然がよい方向に向いてくれればと願いながら治療経過お便りを書きました。
10年間の経過ですので、どのように短くしてよいのか分からず長くなってしまいました。翻訳されることを考えますととても申し訳なく思っています。宜しくお願い致します。
腎康丸治療の適応症であるよう祈るばかりです。
それではお忙しい中、お手数をかけますが、宜しくお願い致します。お体を大切にお過ごし下さい。
目次へ HOMEへ