ネフローゼ症候群 会員便り(25)1/2

レインボー通信25)
 

1/2

会員便り

大阪府のAさんからのお手紙
吉田様
 寒い日が続くようになりましたが、お変わりなくお過ごしでいらっしゃいますか。
 お陰さまにて息子も私たちも皆元気に過ごしております。息子は11月からスイミングにまた通い始めました。寒くなるので始める時期が悪いかと心配もしましたが、今のところ元気に通っています。学校でもずいぶん元気に過ごせるようになったと先日の懇談で担任の先生がおっしゃっていました。

 昨日病院の方に通院し、主治医の先生も再発はないだろうとおっしゃっていました。本当に順調に良くなり、皆様のお陰と心から感謝致しております。

 さて、又お薬の方が少なくなりましたので、代金を添えて送らせていただきますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。お忙しい中、お手数をおかけ致します。申し訳ありません。
 それでは寒くなってまいりますので、御身ご自愛下さいませ。

福岡県のBさんからのお手紙
レインボー会代表
吉田将介様
 ますます寒暖の差が激しくなり、冬めいてまいりました今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
 4回目の腎康丸の申し込みをさせていただきたいと思いますので、手続きの方宜しくお願い致します。

 去年の今頃は検査のためでしたが、入院しておりました。今年は家で無事に年末を迎えられそうなことを嬉しく思っております。

 そうは言っても、先週早くも風邪を引きかけてしまいましたので、気を緩めず風邪対策をしっかりしながら、元気に過ごして行きたいと思います。風邪を引きかけたものの、熱も出ずひどくならずに済んだのは、腎康丸の服用で少しずつ体質が強くなってきているお陰ではないかと思い、自信がつくと同時に感謝の気持ちでいっぱいです。これからも無理はせず、腎康丸を信じて、そして自分を信じて頑張っていきたいと思いますので宜しくお願い致します。

 それでは、良いお年をお迎え下さいませ。

埼玉県のCさんからのお手紙
前略
 道路に落ち葉が散り敷く頃となりました。
 いつもお世話になり、ありがとうございます。おかげさまで順調な毎日を送っており、文化祭などで多少不規則な生活の日もありましたが、異常なく学校生活を送っております。

 つきましては代行手続きをお願い申し上げます。
 向寒の折、ご自愛くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
 草々

北海道のDさんからのメール

吉田様
 日ごとに寒さも増し、こちらは道端の木々にも樹氷が見られるこのごろです。お元気でおすごしでしょうか。
 4才の息子は腎康丸を飲み始めて、8ヶ月になりました。途中一度再発しましたが今は風邪もひかず、とても元気に走り回っております。

 お医者さまにも『幼稚園に行ってもいいですよ』と言われているのですがあいにく幼稚園で'おたふく風邪'が流行っているので自宅待機中です。免疫抑制剤一日0.5rを飲んでいますがそちらの副作用も今のところなくこのまま完治してくれれば・・・と祈る毎日です。

 去年の今頃は、息子の発病で 暗い年の瀬、不安な新年でした。でも今年は腎康丸のおかげで『いつか治る』と希望をもって新年を迎えられそうです。

 これも吉田様、レインボー会の皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
 さて、メールと前後して申し訳なかったのですが4回目の腎康丸の申し込みを郵送させていただきました。
 お忙しい中、お手数をおかけしますが宜しくお願い致します。