ネフローゼ会員便り(43) レインボー通信(43)
2/2
埼玉県のEさんからのメール 吉田将介様 初めまして。HP拝見いたしました。 娘(28歳)が一昨年の11月にネフローゼ症候群で2ヶ月半程入院し、昨年6月から職場に復帰(6時間勤務で)はしたのですが、今年4月からプレドニゾロンに加えてネオラールも服用するようになり、あまり快復に向かう兆しが見られません。 以前から東洋医学に関心があるものですが、インターネットを始めてレインボー会のHPを見つけまして、なぜか希望のようなものを感じましてメールを送らせていただきます。 入会案内など資料をお送り頂ければ嬉しいのですが、下記あてよろしくお願い申し上げます。 これからゆっくりとレインボー通信をHPで見させていただきます。 長崎県のFさんからのお手紙 吉田将介様 梅雨の嫌な季節、いかがお過ごしでしょうか。 湿気が多いせいか、少し体がだるいですが、元気に過ごしております。先日の台風は雨風が強く二階の部屋が揺れ、ちょっぴり怖い思いをしました。けれど特に大きな被害もなく、数時間後には何事もなかったような静けさでした。 体調も変わりなく、プレドニンも無事7.5mgに減りました。間もなく1ヶ月になりますが、今のところ異常なく快調に過ごしております。この調子で良くなってくれることを毎日祈っております。 今回も腎康丸の代行手続きをよろしくお願い致します。毎回お手数をおかけして申し訳ありません。どうぞよろしくお願い致します。 カナダのGさんからのお便り (一)お手紙 レインボー会 吉田将介様 いつもありがとうございます。 また腎康丸注文の時期になりました。お元気でお過ごしでしょうか。バンクーバーは天気のよい日が増え、毎日とてもさわやかです。私と娘は毎日のように歩いて10分程の海へ行き、バトミントンやカニとりをして過ごしています。 来週から3泊でバンクーバー島の近くの小さな島、ホーンビーアイランドへ行ってきます。うそか本当か、この島には蚊がいないとのこと。楽しんでこようと思います。 (二)メール いつも、ありがとうございます。 元気にホーンビーアイランドから、帰って来ることができました。 娘は、朝から晩まで海岸で、色とりどりの蟹(緑、黄色、白、ピンク、なんと、トルコ石色の蟹までいました。)と遊び、化石を探し、よく食べ、よく寝、、、、 普通の旅行ができるようになったのですね。幸せな事です。 今週は、ピアノの発表会があるのですが、心配する様子も無く、ろくに練習もしない娘に、私は、はらはらしています。さて、どうなる事やら。 (三)メール 腎康丸は今日届きました。ありがとうございました。 娘のピアノの発表会も無事終わりました。まるで緊張していませんでした、、、 誰に似たのか、太っ腹みたいです。 後は、長ーい夏休みの始まりです。 徳島県のHさんからの手紙 吉田様 いつもお世話になっております。入梅以来、毎日のように雨続きで、少し気分が滅入りがちです。吉田様はお変わりございませんか。 息子は現在、お薬も順調に減量中であります。隔日1錠を服用しながらも、元気な日々を過ごしています。5月には修学旅行にも参加いたしましたが、何事もなく、帰宅し、本当に嬉しく思いました。学校行事もこのまま夏休みまでは、一段落といった感じで、普段通りの学校生活を送れそうです。先のことを心配すると、少し暗くなるので、目の前の生活を大切に過ごそうと心がけています。 梅雨が明けますと、本格的な夏がやってきます。体調管理に注意しながら、楽しく生活しようと思います。吉田様もお体を大切にお過ごし下さい。今回も輸入手続をよろしくお願いします。 目次へ HOMEへ