ネフローゼ症候群

レインボー通信
48)

 

2/2

大阪府のEさんからのメール

レインボー会
吉田様
 はじめまして。大阪の○○と申します。

 私どもの5歳の娘は3歳5ヶ月の時にネフローゼを発症し、再発を繰り返しています。今月5回目の再発をし、現在入院中です。今はプレドニンを服用していますが、免疫抑制剤使用のために、腎生検をすることになっています。医師からは子供が大きくなったら、この病気も治るからと言われていますが、なかなか先の見えないことで、不安に思っています。

 インターネットで貴会の存在を知り、大変勇気付けられました。娘は腎康丸が服用できるかどうか、中国の先生に一度ご相談したいと思います。依頼方法など詳しく教えていただけますでしょうか。
 宜しくお願い致します。


秋田県のFさんからのお手紙

吉田将介様
 大分寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。

 息子は先日就学児健診を終え、春からは1年生になる予定です。それまでには何とか体質改善したいものと頑張っていますが、プレドニンを長期服用しているせいか、身長が全く伸びず、心配しているところです。同じ年の子と比べるとあまりに小さすぎるため、本人も気にし始めました。今後、心の問題も出てくるのではと不安は募ります。

 腎康丸が残り1箱になりました。またお手数をおかけしますが、送って下さるよう輸入手続をお願い致します。今回は薬の量も変わらず、特に症状に変化もありませんので、問診票は省略したいと思います。
 日に日に寒くなります。お体に気をつけてお過ごし下さい。


神奈川県のGさんからのお手紙

吉田様
 だいぶ肌寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
 いつも大変お世話になっています。息子はその後順調で元気に過ごしています。ステロイド剤は隔日8mgまで減ってきました。このままステロイドが無事終わり、免疫抑制剤も減量していければと思います。

 これからいろいろ心配な季節に入りますが、体調に気をつけて何とか乗り切りたいと思っています。腎康丸の残りが少なくなってきましたので、輸入代行の手続き、宜しくお願い致します。前回とあまり変わりがありませんので、問診票は省略させていただきました。

 それではこれからの季節、吉田様もお身体に気をつけてお過ごし下さい。


岐阜県のHさんからのお手紙

吉田将介様
 すっかり朝晩が寒くなりました。吉田様はお元気でお暮らしでしょうか。報告が遅れてしまい、申し訳ありません。

 その後の子供の様子をお話したいと思います。
 腎康丸の治療を終了後、娘の体の調子はとてもよく、毎日とても元気に過ごしています。再発することもなく、本当に元気一杯です。あの、入院していた頃がうそのようです。

 今年も昨年同様、積極的にスポーツに取り組んでいます。夏は水泳、秋はマラソン大会や体力テスト、冬はスキーとたくさんのスポーツに取り組んでいます。また、今年の4月からはバレーボールクラブに入部しました。週2回のバレーボール、週1回のバトミントンクラブにと、スポーツ三昧の生活を過ごしています。絶対安静の日々、激しい運動厳禁だった頃がうそのようです。

 また、腎康丸の治療を終えてからその後、風邪を引かなくなりました。今年も、風邪を引いたのは夏休み中の一度だけで、学校は今のところ一日も休んでいません。これからも、どんどんスポーツで身体を鍛え、病気に負けない強い体になってほしいと思っています。

 何度も同じようなことを言いますが、元気に楽しそうにスポーツをしている娘の姿を見ては、レインボー会にめぐり合い、腎康丸に出会えたことに心から感謝の思いで一杯です。これからもたくさんの方が元気になれるように、ご苦労もあるかと思いますが、頑張って下さい。いつも通信など本当にありがとうございます。

     
        
                      
 
  目次へ       HOMEへ