レインボー通信(49)
2/2
東京都のEさんからのお手紙 レインボー会 吉田様 ご無沙汰しております。いかがお過ごしでしょうか。 息子は腎康丸を服用し、4ヶ月が過ぎようとしていますが、だんだん食欲も出てきて、10月18日〜24日にかけて、マイコプラズマ肺炎で入院していましたが、今は元気に過ごしています。腎康丸にもなれ、今では「おいしい」と言っています。 お忙しいところ申し訳ありませんが、腎康丸の輸入代行手続き宜しくお願い致します。 東京都のFさんからのお手紙 吉田様 大変ご心配をおかけしましたが、お蔭様で連日5mgにプレドニンを増やして尿蛋白が(―)になりました。少ない量で(―)に戻ったことを嬉しく思っています。 現在連日プレドニン5mg(間もなく2.5mgに減量)プレドニゾロン100mg服用しています。 体調を整えて、ステロイドが減っても再発しないよう気をつけたいと思っています。 時節柄、お体どうぞお気をつけ下さい。 千葉県のGさんからのメール レインボー会 吉田将介様 大変ご無沙汰しております。千葉県の○○○○の父親です。 御世話になりながら、ご連絡がなかなか差し上げられずに申し訳ございませんでした。 腎康丸(II)の服用もいよいよ終わろうとしております。3歳という小さい子供が飲む薬としては大きく、決して飲みやすい味とは言い難い薬ではありましたが、これほどまでにその効果に驚かされた薬はありません。尿、血液共に全く異常無しという状態が、かれこれ半年以上続いています。最も状態の悪かった時を考えるとまるで夢のようです。 飲んでいた本人から言わせますと、世の中で最も嫌いな薬(注射も含めて)だそうです。 実際服用し続けるという事は本当につらかったと思います。何故こんな薬を飲まなければならないのだろうと何度も思ったに違いありません。しかし、自分が病気であり、薬を飲めば治るのだと言う事を理解してからは、自分から進んでこの薬を飲むようになりました。 親が心を鬼にして無理にでも飲ませた事もありますが、今の結果を見ると決して間違ってはいなかったと確信出来ます。本人は涙を流しながら飲んだ事もありますし、怒られながら飲んだ事もありますが、将来いつか、この薬を飲んで病気が治ったという事を本当に良かったと思ってくれる日が来るのではないでしょうか。 吉田様には本当に色々と御世話になりました。満足にお礼を差し上げる事が出来ずに申し訳ありません。ですが今後どのような事でもレインボー会で、同じ病気を持つ方々のお役に立てる事が御座いましたら、何なりとご協力させて頂きます。 この会が病気で困っている方々へより広く広まり、より多くの方々が救われるのをお祈りいたします。 目次へ HOMEへ