レインボー通信
(
71)
2/2
北海道のEさんからのお手紙(ネフローゼ)
いつもお世話になっております。
こちらはストーブを焚く季節になりました。野山は紅葉がとても美しく、秋の道は自然を満喫できます。
息子はお蔭様で元気でおります。腎康丸の効果と思っています。
さて、お手数をおかけ致しますが、代行手続きお願い致します。
お体ご自愛下さい。
神奈川県のFさんからのお手紙(ネフローゼ)
先日まで汗ばむような毎日でしたが、すっかり秋らしくなり、朝夕も涼しくなりました。
季節も移り、陽気が変化しても、そして多少の羽目を外しても腎康丸のお蔭で息子の体調は良好です。今日も尿を検査に出しましたが、異常なしとのことでしたので、腎康丸の輸入代行だけをお願いしたいと思います。
宜しくお願い致します。
和歌山県のGさんからのお手紙(ネフローゼ)
吉田様
いつもお世話になり、ありがとうございます。
また、腎康丸の数が少なくなってきましたので代行手続きをお手数おかけしますが、宜しくお願いします。
9月2日にプレドニゾロンの内服が終了しました。またいつ再発するか分かりませんが、腎康丸のお蔭で1ヶ月経った今も尿蛋白は(―)で元気にしています。症状に変わりはないので今回、問診票は省かせていただきます。
朝夕涼しく、昼との気温差がありますが、お体壊されませんよう気をつけて下さい。
鹿児島県のHさんからのお手紙(ネフローゼ)
吉田将介様
こちらも秋らしく肌寒いような季節になって、生活しやすくなってまいりました。あの暑さは何だったんでしょうか。息子も今のところ風邪も引かず、順調に中1生活を楽しんでいます。
運動会も昨日の文化祭もこの子なりの役割で参加することができました。うれしい事です。段々と冬に近づいてくると、ちょっと心配な面も出てきますが、気をつけながらやっていこうと思っております。
これから寒い季節に向かって少しずつ変化していくかとは思いますが、くれぐれもお体には留意されてお過ごし下さいませ。
目次へ
HOMEへ