レインボー通信(82)
1/2
広島県のAさんからのお手紙 先日は入会案内、会報などの資料をお送り下さいまして、ありがとうございました。 息子は3年前8歳の時にネフローゼ症候群を発症し、何回も再発を繰り返しています。プレドニンの副作用で顔がムーンフェイスになり、多毛症になりました。これからどうすればよいか途方に暮れていました。 インターネットでレインボー会のことを知り、送ってこられた会報を読んで、同じ病気と闘っている方々の積極的な闘病姿勢に勇気付けられ、息子の病気もきっと治るという希望が持てるようになりました。 早速趙先生にご相談したいと思い、問診票をお送り致します。大変お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。 岡山県のBさんからのお手紙 矢野様 秋の気配を感じられるようになりました。お元気でお過ごしでしょうか。 息子も調子よく、プレドニンも2錠まで減らすことが出来ています。来月には、修学旅行で東京方面に行くことを楽しみにしています。 お世話になりますが、手続きをよろしくお願いします。 福井県のCさんからのお手紙 矢野様 いつもお世話になり、ありがとうございます。 その日により、気温がとても違う今日この頃ですが、お元気で風邪など召されておられないでしょうか。 息子の方は今のところ、プレドニンの服用は終了し、腎康丸だけ頂いております。 先日、風邪を引いてしまったのですが、お蔭さまで尿蛋白は(−)を保ち、大丈夫です。今、風邪も治っています。 さて、腎康丸のお薬が残り少なくなってきましたので、輸入代行をお願い致します。 お手数をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します。 奈良県のDさんからのメール 矢野様 昨日は、FAXをありがとうございました。 2歳で発病した娘も、春から小学生。ここ2、3年は、夏には再発し、病院や自宅で過ごしていましたが、今年は、3+のたんぱくも1週間で治まり、プールにも行くことができました。 すこーしずつ、よくなっていると思って喜んでいます。 季節の変わり目、ご自愛くださいませ。 神奈川県のEさんからのお手紙 この度はわざわざお手紙をいただきまして、有難うございました。 息子は腎康丸の治療を終了して、観察段階に入ってから、あっという間に1年が経ちました。今すっかり元気になり、学校も休むことなく行っています。苦手だった体育も頑張って参加しています。 ステロイドを服用していた時、身長があまり伸びず、心配していましたが、その後、普通に伸びるようになり、今同年代の子供と同じぐらいになりました。 病院で何度も再発した人に会っていましたので、不安がありましたが、息子は観察段階に入ってから、風邪を2回引きましたが、尿蛋白はプラスになることなく、ずっと安定しています。病気が治ったという実感が持てるようになりました。 趙先生とレインボー会には本当に感謝しています。先生にくれぐれもよろしくお伝え下さい。