●埼玉県のAさん(ネフローゼ)からのお手紙(10月18日)
レインボー会
矢野真理子様
めっきりと秋らしい季節となりましたが、お元気でお過ごしのことと存じます。
娘は体育祭も終わり、今は受験生として頑張っています。高校もいくつか回り、説明も聞いてきました。どの高校も勉学に熱心で高校生活のハードさが感じられました。体調のこともあるので、なるべく通学時間も短く、娘に合う高校を見つけようと奮闘しています。
早速ですが、腎康丸の輸入代行手続きをお願い致します。いつもお手数をおかけし、申し訳ありません。
朝晩はめっきりと涼しくなりました。風邪を引かぬようお身体大切になさって下さい。
●京都府のBさん(紫斑病性腎炎)からのお手紙(10月17日)
矢野様
いつもありがとうございます。
お蔭さまで主人は体調も良く、通院の度に検査値もよくなっています。前回の検査では蛋白もほぼ正常に戻り、ずっと残るだろうと言われていた潜血も確認できないとのことでした。
主治医もこの病気の経過としては大変素晴らしいと言っておられます。主人も私も腎康丸のお蔭に違いないと確信しています。
突然この病になった時には働き盛りで小さい子供も二人もいますので大変不安でこの先どうなるのだろうと思いましたが、早い段階で腎康丸に出会うことができ、本当にラッキーでした。本当に心から感謝しています。
●栃木県のCさん(ネフローゼ)からのお手紙(9月29日)
矢野さん
お元気ですか。
遅くなりましたが、また腎康丸の代行手続きを宜しくお願いします。
私の先生は最終的にはプレドニン(5mg)を10年くらい飲んでほしいそうです。ちなみに今はプレドニン5mgとネオラール100mg、ネオラールを次から減らしていく予定です。先生の言うとおり飲むべきかそれとも無理言って減らしてもらうべきか悩んでいます。先生によって本当にやり方が違うんですね。
私の夢はやっぱり矢野さんのように薬ゼロの生活なんです。
この前はお手紙有難うございました。仕事を始めたことを矢野さんがすごく心配していましたよね。ありがとうございます。飲食店で手袋にマスク使用。衛生的にもいいし、店長が穏やかな人で体調が悪ければ休みが取れる職場です。ちなみに仕事を始めて疲れますが、楽しくもあります。新しい友達も出来ました。短時間の仕事なので安心して下さいね。
季節の変わり目ですので、矢野さんも風邪を引かないようにして下さい。本当にお忙しい中、いろいろ心配してもらってありがたいです。
●福井県のDさん(ネフローゼ)からのお手紙(9月22日)
矢野様
もう9月も終わりというのに、やはり温暖化のせいか残暑厳しい日々が続いておりますが、お元気でいらっしゃいますか。
息子はお蔭さまでこの一年再発することなく、元気に過ごしております。今年は高校3年生。進学校に在籍しているため、ハードな受験勉強に追われる日々。また、今月初めには学校祭りがあり、体育祭では「応援団をやる」と親に内緒で決めてきてしまいました。
ネフローゼのため、親に言えば絶対反対されると思ってのことでしょう。(昨年はさすがにあきらめたのですが)猛暑の中での練習の日々。そして本番。親は毎日お薬を「お守り」のように服用させ、尿検査を約束させて、無事を祈るばかりでした。毎日夜遅くくたくたになって帰宅する息子でしたが、本当にお蔭様だと思います。尿蛋白はずっと(−)を保ったまま、今日を迎えております。
昨年には考えられないことで本当に有難く心から感謝申し上げます。
さてまたお手数をおかけして申し訳ありませんが、お薬の輸入代行手続きをお願い致します。
まだ暑い日が続きそうです。矢野様もどうぞお身体ご自愛下さいませ。
●東京都のEさん(ネフローゼ)からのお手紙(9月27日)
矢野様
いつもお世話になり、ありがとうございます。残暑もやっと終わり、過ごしやすくなってまいりましたが、如何お過ごしでいらっしゃいますか。
息子は相変わらず再発を繰り返しておりますが、段々と少しずつではありますが、その程度は軽くなってきているように思います。
前回送っていただいた8月号会報の「所感」の中で矢野様が書かれているように、息子の場合は紆余曲折を経て直るケースなのかもと思っております。また「会員便り」でたくさん努力されている方々がいることを再認識し、勇気付けられました。つい他のお子さんと同じようにいろんなことをやらせてみたいと欲が出てしまいますが、発症してしまった以上は一日も早い完全治癒を目指して、そのことに心血を注がなくてはならないと覚悟を新たに致しました。
趙先生のお薬のお蔭でこの夏休みは昨年とは比べ物にならないぐらい楽しく過ごすことができ、「腎康丸のおかげだね」と息子自身もお薬の効果を実感してきているようです。正直投げやりな気持ちになってしまう日もありますが、会報を読み返し、信じて頑張ろうと思います。腎康丸が残り少なくなりました。お手数をおかけしますが、輸入代行手続きをお願い致します。
季節の変わり目、矢野様もお体を大事になさって下さい。いつも乱筆乱文ですみません。
HOMEへ メニューへ
|