●三重県のAさんからのお手紙(ネフローゼ、観察段階)
矢野真理子様
ご無沙汰いたしております。
腎康丸を終了してからも体調を大きく崩すこともなく毎日元気に通学しております。高一なので身体的成長、発育というのは変化ありませんが、体は見違えるほど丈夫になったように思います。
ここのところ急に寒くなり家族中で風邪を引いても1人だけ風邪を引くこともなく元気にしております。先日11月3日に家族と共に東京へ出かけた際久しぶりに薬を持たずに身軽に外出できるととても喜んでいました。
うちの子は他の会員の皆様より効果が出るのがかなり遅かったようで、ずいぶん長く年月を費やし、観察段階に入ることができましたが、正直途中何度も止めようかと思ったこともありました。その度に先生、吉田さん、矢野さんからの励ましのお言葉、そして会員の皆様の会報により今日に至ることが出来、娘は多くの人に支えられてここまで来られたのだと感謝いたしております。
今度は娘が現在治療中の皆様の励みになることが出来たらと思っております。中学時代は入院することも多く、欠席がちでいた分、高校生になってからは友達と遅くまで学校にいることもよくあります。来年度は特進クラスへのクラス変更も決定され、大学進学へむけて頑張っています。楽しいキャンパスライフを送ってくれるよう願っています。
初めてのレポートで何を書いたらよいのか分かりませんでしたが、このような形で宜しかったでしょうか。お手数をおかけ致しますが、先生への報告宜しくお願い致します。
このところ、昼夜の寒暖の差が激しく、体調を崩しやすいですが、矢野様どうぞご自愛下さいませ。
●埼玉県のBさんからのお手紙(ネフローゼ、微小変化型)
矢野様
秋の深まりを感じる今日この頃、如何お過ごしですか。
先日、風邪で体調を崩した際、度重なる電話での質問に快く応じてくださってありがとうございました。お蔭さまでその後は良好です。2週間近く長引く風邪にいろいろと心細さもありましたが、腎康丸に助けられたと思っております。夏バテや風邪で体調不良になっても再発せずにいられるのはやはり腎康丸のお蔭であると思っております。
毎日、矢野さんもお忙しいとは思いますが、今回も腎康丸の輸入代行の手続きを宜しくお願い致します。
それでは、時節柄風邪などに気をつけてお過ごし下さい。
●栃木県のCさんからのお手紙(ネフローゼ、微小変化型)
前略
いつもお世話になっております。
現在はプレドニゾロンが12.5mgになりました。減量も順調で息子も以前に比べ体調も良いようです。風邪を引きやすく治りにくかったのですが、最近は治るのが早いような気がします。これも腎康丸のお蔭だと思い、感謝しております。
今までの再発では10mg以下になり、風邪をきっかけに再発していましたが、このまま腎康丸を飲み続ければなんとかステロイドを飲まなくてもよい日が来るのではないかと思いながら頑張っています。
腎康丸が残り少なくなってまいりましたので、輸入代行の手続きの方を宜しくお願い致します。 お手数をかけますが、宜しくお願い致します。
草々
●長崎県のDさんからのお手紙(ネフローゼ)
矢野様
寒気日増しにつのり、冷え込みの厳しい毎日ですが、お変わりございませんか。こちらは朝晩はストーブが欠かせなくなりました。そちらはどうですか。
わたしは尿蛋白もマイナスで、風邪も引かず元気でおります。プレドニンは10mgを続けています。この時期が(10mg)再発しやすいとのことで減らしませんでした。何とかこの調子で新年を迎えたいです。人ごみを避け、風邪など引かないように気をつけて過ごしていきたいと思います。
今回も腎康丸の手続きをお願いします。今年も残すところ一ヶ月となりました。本当にこの1年も大変お世話になりました。これからもどうぞ宜しくお願い致します。
木枯らしに負けませんようどうぞお元気でお過ごし下さい。
●神奈川県のEさんからのお手紙(ネフローゼ、微小変化型)
木々の紅葉もすっかり散り、お寒くなってまいりました。
矢野様いかがお過ごしでしょうか。息子の体調は順調で、定期健診でも異常もなく、毎日元気に過ごしております。中学3年生という大変な時期で、来年早々には大切な試験もあり、体調などにさらに気を使ってしまいます。
趙先生より後もう1セット服用してから観察段階に入ったほうが宜しいと言われましたので、代行手続きをお願い致します。
今年はインフルエンザの流行も早く心配されるニュースが毎日のように流れておりますが、矢野様も年末に向かい、御身ご自愛お祈り申し上げます。
かしこ
HOMEへ メニューへ
|