●千葉県のAさんからのメール
レインボー会
代表 矢野さま
お世話になります。
本日夕方にお電話にて失礼いたしました、○○と申します。昨年11月18日に長男がネフローゼを発症しまして、○○医院に約1ヶ月入院しておりました。幸いステロイドの薬(プレドニゾロン)が効き、2週間ほどで寛解しましたので、クリスマス前に退院し、その後通院治療を続けております。
主治医の先生とは、退院後徐々にステロイドを減量していく計画でお話頂いていたのですが、正月明けの退院後1回目の検査で、再発が判明しまして、その後うまく減量できないまま、寛解→再発を繰り返しております。
ステロイドがうまく減量できないため、先月から免疫抑制剤(ブレディニン)を併用していたのですが、本日おそらく3回目の再発してしまいました。(明日の朝の検尿で、尿蛋白が−にもどっていないかと淡い期待を抱いておりますが。。。)
ホームページで、レインボー会のことを知りまして、免疫抑制剤だけでなく、漢方の薬を併用して、病気が良くなっている方々が大勢いらっしゃることを知りまして、思わず電話させていただいた次第です。子供が健康を取り戻せるように、出来る限りのことをしてやりたい気持ちです。
ぜひご案内の資料をお送りくださいますよう、お願い致します。
●千葉県のBさんからのお手紙
矢野様
初夏の日差しになってきました。いつも本当にありがとうございます。
わが自慢の元気印息子は蛋白が消えてからずっと落ち着いて過ごせています。顔の浮腫みも消え、にきびも減り、身長も伸び始めました。何より再発の時の心の辛さと外見の変化を自分なりに乗り越えてくれた強さを嬉しく思うし、いじらしく思っています。
治してあげたい思いでいっぱいですが、その時、その時をしっかり生きていける生き方が出来るようになってくれていることを思うとホッとします。
とりあえず体調も落ち着き元気に部活に励んでいます。本当にいつもありがとうございます。宜しくお願い致します。
●埼玉県のCさんからのお手紙
矢野様
こんにちは。お世話になっております。
お蔭さまで息子は毎日元気にしています。腎康丸も最近慣れて嫌がらずに飲んでくれています。プレドニンも順調に減り、来週から10mgの隔日になります。ありがとうございます。
腎康丸残り少なくなってきましたので、お手数ですが、手続きお願いします。
●栃木県のDさんからのお手紙
前略
3月末に風邪を引き、蛋白が出たときは再発かと心配しましたが、無事乗り切りました。腎康丸を飲み始めてから6ヶ月ちょっと過ぎていたので、これも腎康丸のお蔭と感謝しております。
腎康丸も残り少なくなってまいりましたので、輸入代行の手続きの方を宜しくお願い致します。
暑かったり、寒かったり気温の変動の激しいこの頃ですので、矢野さんもお体を大切になさって下さい。
宜しくお願い致します。
草々
●福島県のEさんからのお手紙
矢野様
お変わりありませんか。
また手続きをお願い致します。この連休は家族旅行を楽しんできました。娘たちも大きくなり、会話も大人びて頼もしく思いました。
今まで色々ありましたが、長い時間があっという間に過ぎた気がします。もう少し頑張って楽しく明るい娘たちの人生を願いながら、のんびり歩こうと思います。
HOMEへ メニューへ
|