ネフローゼ症候群

今月のお便り08年11月)
 



●東京都のAさんからのお手紙


矢野真理子様

 短い秋も過ぎ、立冬朝晩はめっきりお寒くなりましたね。

 病気だということを忘れてしまうぐらい大変元気に過ごしておりますが、あまり張り切り過ぎた翌日は36度8〜37度位の微熱が出、やっぱり病気なんだと思うと少し寂しい気持ちになります。

 安定が保っていられるのも腎康丸のお蔭と日々感謝しながら服用致しております。また代行手続きをお願い致します。



●奈良県のBさんからのお手紙


矢野様

 いつもお世話になり、ありがとうございます。

 お蔭様でとうとうネオーラルの服用が停止となりました。中学一年の発病からずっと飲み続けてきた薬がなくなるなんて、本当に夢のようです。まだ油断をしてはいけないと思いますが、息子も大変喜んでおります。

 今回もまた腎康丸の代行手続きをよろしくお願いします。



●埼玉県のCさんからのお手紙

矢野様

 11月に入り、朝晩と冷え込んでまいりました。お風邪など召されておられないでしょうか。

 娘は9月末の再発後、初めての腎康丸が届き、すぐに服用を開始しましたが、その後は疲れにくくなったようで、毎日元気よく学校に通えるようになりました。9月中は毎日のように保健室のお世話になっていましたが、10月は1度もありませんでした。頭痛もないようです。ネオーラルの服用を開始したこともあるかと思いますが、今のところ再発もなく、プレドニンを始めて25mg/隔日に減量することができそうです。

 腎康丸はヨーグルトと混ぜて飲んで学校に持っていくことが難しいので朝夕に分けて服用しています。

 本人は腎康丸を飲み始めてから体調が良くなったことを実感していて、「もっと早く飲み始めたかった」と言っています。腎康丸に出会えて本当に良かったと思っています。

 矢野様にはまだまだこれからお世話になるかと思いますが、どうぞよろしくお願い致します。腎康丸が残り1箱になりましたので、代行をお願い致します。



●宮城県のDさんからのメール

 こんばんは。

 初めまして。今回インターネットを見て腎康丸について資料を送付して頂きたくてメールさせて頂きました。

 私は宮城県に住む29歳の女性です。2年前にネフローゼ症候群になり、通院、働きながら治療を続けていましたが、なかなか良くならず、入退院も5回も繰り返していたので、去年末で仕事も辞めました。薬も(プレドニン、ネオーラル)を飲んでいますが、蛋白は出続けています。

 今回インターネットを見て、皆さんの体験等を読んで藁にもすがる思いでメールさせて頂きました。大変お忙しいとは思いますが、下記まで資料をご送付頂く様、宜しくお願い致します。



●千葉県のEさんからのお手紙

矢野様
 秋も深くなってきました。朝夕はずいぶんと涼しくお鍋が懐かしかったりしますね。

 また風邪やインフルエンザや…心配も出てくる頃です。それでも心配するのは親ばかりで、子供はどこ吹く風…元気にしております。ネオーラルの減量は順調で100mgにまでなりました。減量が始まって2ヶ月が経ちましたが、蛋白もずっと(−)のまま、調子が変だな…と感じることもなく過ごしてきました。途中、部活中に鎖骨を折ったりしたにもかかわらず…です。このまま続くことを祈っています。

 また腎康丸のお願いをしたいと思います。よろしくお願いします。矢野さん、いつも本当にありがとうございます。

                               
 
        HOMEへ     メニューへ