ネフローゼ症候群

今月のお便り08年12月)
 



●福島県のAさんからのお手紙(ネフローゼ)


矢野様

 12月に入り、寒い日が続きますが、お元気でお過ごしのことと存じます。

 お蔭様で息子も心配している風邪も今のところ引くことなく、順調に過ごしております。10日の検診ではプレドニンも5mgの隔日と減量になりました。このまま何事もなくと祈るばかりです。

 お忙しいところ、申し訳ありませんが、また手続きをお願い致します。今回は特に変わりはないようなので問診票はお休みします。

 寒さもこれからが本番。どうぞお体に気をつけてお過ごし下さい。



●埼玉県のBさんからのお手紙(ネフローゼ)

レインボー会
矢野真理子様

 木々の葉が残り少なくなり、寂しい気がする季節となりましたが、お元気でお過ごしのことと思います。

 娘は今は期末テストに向けて頑張っている最中です。昨年の今頃受験に向けて精神的に大変でしたが、高校生になって今は勉強についていくだけで精一杯のようです。他のお友達は夜遅くまで勉強しているという話ですが、うちは体の方が大事なので夜11時には寝かせるようにしています。本当に毎日があわただしいです。

 早速ですが、腎康丸の輸入手続きをお願い致します。今年も大変お世話になり、本当にありがとうございました。

 少し早いですが、よいお年をお迎え下さい。来年もよろしくお願い致します。



●三重県のCさんからのお手紙(紫斑病性腎炎)

矢野様

 めっきり秋らしい陽気になってきました。皆様、お変わりありませんでしょうか。

 早いもので娘も中学に入学してから7ヶ月が過ぎました。卓球部に入り、部活、勉強、遊びに小学生活以上に忙しい日々を送っています。外来の定期検診でも尿検査の結果は正常が続いており、ほっとしております。

 このまままだ薬を内服した方がよいか問診票を同封しましたので先生への連絡をお願いします。

 矢野様も無理せず頑張って下さい。



●愛知県のDさんからのお手紙(ネフローゼ)

矢野様

 いつもお世話になっております。日に日に寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
 今回も腎康丸が残り少なくなってきたので代行の手続きをよろしくお願い致します。

 先日、2歳の娘が胃腸風邪になり、その後、息子にも気をつけていたのですが、うつってしまい、激しく嘔吐しました。夜から嘔吐が始まり、朝にはおさまりましたが、その日の早朝尿は2+蛋白があり、このままどんどん蛋白の量が増えたらどうしようととてもヒヤヒヤしましたが、その後嘔吐もすぐに止まり、蛋白もすぐに(−)に戻り安心しました。
 まだまだこれから風邪の流行する時期になりますので気をつけようと思います。

 矢野様もお体にはお気をつけて下さい。ではよろしくお願いします。



●埼玉県のEさんからのお手紙(ネフローゼ)

矢野様

 いつもお世話になっております。

 また問診票の方よろしくお願い致します。お蔭様で娘も毎日元気に保育園に通えるようになり、私も仕事に行き始めました。こんなに元気になったのも矢野さんを通じて腎康丸を服用できたお蔭だと感謝しております。

 師走でお忙しいと思いますが、矢野さんもどうぞお体にお気をつけて素敵なクリスマス、新年をお迎え下さい。

 来年もどうぞよろしくお願い致します。



                               
 
        HOMEへ     メニューへ