●広島県のAさんからのお手紙(ネフローゼ)
矢野様
少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
ちょうど1ヶ月前に風邪を引いてしまい、それがきっかけかどうかは分かりませんが、ほぼ再発といった状況になりました。プレドニンを20mg/日に増やし様子を見たところ、2週間でスッキリと蛋白もおさまってくれました。今までこのような中途半端な増量で蛋白がおさまったことはなかったのですが、腎康丸の助けがあったからこそではないかと思っております。今回のことは大きな自信になりそうです。
何はともあれ、風邪には要注意ということを改めて感じました。今後は気を付けたいと思います。
腎康丸が残り少なくなってまいりましたので、輸入の代行手続きをお願い致します。
●福岡県のBさんからのメール(ネフローゼ)
レインボー会
矢野様
はじめまして。福岡県○○○市在住の○○と申します。
レインボー会のHPを拝見させていただきました。是非、入会させていただき、趙先生にも是非ご相談申し上げたく、メールしております。
現在、8才になる娘がネフローゼ症候群を患っております。 3歳児検診で蛋白尿・潜血に異常が見られ、病院に行ってすぐに入院。以来、ステロイドと免疫抑制剤(ネオーラル)を服用して治療しております。
最初から、ステロイドの効きが悪く、潜血があることから、「巣状糸球体硬化症」の疑いもあると言われていますが、腎生検では硬化した糸球体が見つからなかったので、「ステロイド抵抗性難治症ネフローゼ症候群(微少変化型)」と診断されています。
年に2〜4回の再発を繰り返しています。昨年12月に再発して以来、ステロイドと免疫抑制剤の増量を続け、1ヶ月かかってやっと4日前に蛋白がマイナスになりました。
ムーンフェイスや多毛はもちろんのこと、大量と長期に及ぶステロイドの副作用で、体重がみるみる増えていき、8歳の娘は毎朝、体重計の前で涙を流しています。
患者間の情報交換や体験談など、参考になる内容ばかりで、一縷の望みをかけてメールをしております。
矢野様からのご連絡をお待ちしております。
●東京都のCさんからのお手紙(ネフローゼ)
矢野様
先日は突然のお電話失礼致しました。ネフローゼ発症以来、根本的治療法がない、再発率の高い病気と、どうしたらよいのか毎日悩んでいました。
再発に怯える毎日でした。今回ちょっとした虫さされにより再発してしまい、落ち込んでいた時、レインボー会のことが頭をよぎりました(発症時ネットで存じ上げていました)。女の子なので将来のことを考えると1日でも早くこの病気を治してあげたいという一心から入会を決意致しました。趙先生より適応症として腎康丸を服用できたらと切に願います。
年末という忙しい時期にお世話をおかけ致しますが、くれぐれもよろしくお願い申し上げます。
●埼玉県のDさんからのお手紙(ネフローゼ)
矢野様
あけましておめでとうございます。
いつもお世話になりありがとうございます。今年もよろしくお願い致します。
お正月が過ぎ、この一年また何事もなく無事に過ぎることをお祈りしてきました。新年早々お手数をおかけ致しますが、代行手続きをお願い申し上げます。
昨年9月に結婚し別居したせいか、息子の健康状態に一喜一憂する生活から遠のき、ホッとする反面、特に何も言わないので大丈夫かしらと思うこともあります。それでも幸せそうな2人の生活にやはり安心します。たぶん体調も良いのだろうと思います。
向寒の折、どうぞご自愛下さいますようお祈り申し上げます。
●大阪府のEさんからのお手紙(ネフローゼ、観察段階)
矢野様
新年明けましておめでとうございます。
旧年中はどうもうありがとうございました。今年もよろしくお願いします。
腎康丸治療が終了して、はや4ヶ月が過ぎて、お陰様で元気に新年を迎えることができ、家族で喜んでいます。身長も180センチとなり、すくすくと成長しています。先生をはじめ矢野さんのお蔭で、好きな野球部に入部でき、毎日楽しく高校生活を送ることができるようになり、本当にありがとうございます。
毎日平凡に過ごせることの幸せ、何より家族が笑顔で健康で過ごすことのできる素晴らしさ、お金では買えない幸せを感じています。本当に感謝しています。
皆さんにとってよい1年でありますようにお祈り申し上げます。本当にありがとうございました。
HOMEへ メニューへ
|