ネフローゼ症候群

今月のお便り09年4月)
 



●埼玉県のAさんからのお手紙


矢野様

 4月に入り、暖かい日が続いております。桜の花びらも散り始め、ピンク色の絨毯が見事です。お元気でいらっしゃいますか。

 腎康丸を飲み始め6ヶ月が過ぎました。3月には地域の学校でインフルエンザB型が流行り始め、早帰りが3週間ほど続きました。1月の流行時には何とか逃れたものの、今回は罹ってしまいました。娘はインフルエンザの抗原検査には陽性反応が出なかったので抗ウイルス薬を処方してもらえず、4日間の40度近い高熱が続き、37度に下がったかと思ったら2日間また高熱が出ました。4日遅れで罹った妹は反応が出たため、タミフルを服用し罹患期間も半分で済みました。

 1月の火傷の後、立て続けにインフルエンザ罹患で、しかもステロイドも切れておりましたので、再発しないかと大変心配しました。しかし、今回も再発せずに回復しました。インフルエンザが治ってからは体調もよく、ステロイドも切れたので体重がみるみる減ってきました。まだ多毛は残っていますが、徐々に副作用が軽くなってきていると実感しています。腎康丸を服用していたお蔭と感謝の気持ちでいっぱいです。

 3月の末に診察がありまして、先生からは5月までに再発がなかったら少しずつネオーラルを減量していきましょうとお話をいただきました。これからも腎康丸を服用し、体質を改善していきたいと考えております。お手数をおかけ致しますが、腎康丸の代行をお願い致します。今後ともどうぞよろしくお願い致します。



●埼玉県のBさんからのお手紙

矢野様

 こんにちは。
 お元気ですか。私は元気にしています。桜も咲き、ようやく春がやってきましたね。近くの公園にでも行ってお花見でも楽しもうかと思っています。腎康丸が残りわずかとなりましたのでお手数をおかけしますが、輸入代行の手続きをお願いします。

 プレドニン、ネオーラルもだいぶ少量となってきました。再発しないよう気をつけ、今度こそ薬をさようなら出来るように頑張りたいと思っています。

 矢野様もお体お大事にして下さいね。よろしくお願いします。



●岡山県のCさんからのお手紙


矢野様

 こんにちは。まだまだ寒さが残っていますが、お変わりありませんか。お庭のチューリップもまだ開くのを拒んでいるようです。

 この冬は娘はよく風邪を引き、腎康丸もよく飛び飛びになっていたので、不安でしたが、今のところ、再発することもなく、受験生ということもあり、薬も同じ量のままで、様子を見ていました。無事近くの高校に行くことが決まり、親としてもほっとしているこの頃です。

 病院の先生も3月25日の診察でプレドニンを1日おきに1錠に減らしてみますかと言って下さったのですが、今までの経験で春は体調を壊しやすかったので、新しい学校生活や環境に慣れた頃に挑戦してみたいですと・・・。プレデイニン8、プレドニン2でもう少し様子を見ることにしました。もしかしたら、夏ごろにプレドニンは1にしているかも知れません。それにしても例年より体はタフになってきているような気がします。「疲れた・・・」を前より言わないし、去年の6月から再発もしていないですし・・・。この調子で乗り切っていければ何よりです。

 風邪で腎康丸もお休みの期間が多くありましたが、もう少しで半年が来るんだな!早いなと感じています。いつも矢野様には感謝しています。今回も腎康丸の手続きの方宜しくお願いします。次回あたり、趙先生にも今までの過程を相談した方がよいのでしょうか。よろしくお願い致します。



●愛知県のDさんからのお手紙

矢野様

 いつもお世話になっております。
 腎康丸の輸入手続きをよろしくお願い申し上げます。

 順調にプレドニンの減量が進んでおり、ただ今は隔日10mgの用量です。その他の免疫抑制剤の2種類は相変わらずです。季節の変わり目やアレルギー症状などで尿量が減る時もあり、ハラハラします。

 でも腎康丸の服用を始めてから、疲れがたまらなくなり、元気になってきました。この調子で1日でも早くプレドニンを止めたいと思っております。ゆっくり無理のないよう頑張っていきたいと思います。

 矢野様もお体に気をつけて下さい。それでは失礼します。



●長崎県のEさんからのお手紙

矢野様

 心地よい春風の吹く季節となりました。お変わりございませんか。

 こちらはだいぶ暖かくなりましたが、朝晩はまだまだ冷えています。そちらはどうでしょうか。

 私は体調も良く、尿蛋白もマイナスです。少し疲れがありますが、元気でおります。夜中の授乳のせいか、眠くてたまりません。眠りが浅いのでしょうか。なるべくストレスや疲れをためないように体を休めてぼちぼち…やっていきます。

 今回も腎康丸の手続きをお願いします。お手数ですが、よろしくお願いします。
 思いがけぬ春風にお風邪など召されませんようご自愛専一に。


                               
 
        HOMEへ     メニューへ