●埼玉県のAさんからのお手紙(ネフローゼ)
レインボー会
矢野真理子様
新緑が本当に美しい季節となりましたが、お元気でお過ごしのことと思います。
新学期も始まり、娘も高校2年生になりました。早々に文化祭の実行委員になり、張り切っております。その一方で親の方は体が大丈夫なのか心配でたまりません。もう高校生なので、自分の体のことは十分に分かっていると思うので、本人の意思に任せることにしました。高校生にもなると親の言うことはあまり聞いてくれません。
薬は前回の検診でネオーラルが2カプセル(2.5mgX2)に減り、プレドニンは相変わらず2錠の隔日投与です。先生のお話だとネオーラルを隔日投与にするとか・・・先生にお任せです。
腎康丸が残り少なくなりましたので輸入代行をお願い致します。毎回お手数をおかけし、申し訳ありません。
無理をなさらぬようお体を大切にして下さい。
●愛知県のBさんからのお手紙(難治性腎炎)
いつもお世話になっております。
長男は大学2年に進級し、3月からコンビニでバイトを始めました。週に2、3回のバイトですが、頑張ってやっているようです。体力的に心配をしておりましたが、尿蛋白も落ち着いており、このまま良くなってくれればと祈るばかりです。
腎康丸の残りが少なくなりましたので、代行手続きをお願い致します。
矢野様におかれましては、レインボー会のためにご尽力され、お忙しい毎日だと思いますが、体調にお気をつけてご自愛下さい。
●東京都のCさんからのお手紙(ネフローゼ)
矢野様
過ごしやすい日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。
今回は残念なことがあります。昨年12月の再発よりプレドニンを順調に減量、5mgを服用中で、明日から隔日5mg、5月13日に薬ゼロになる予定でした。もう少しという所で、4月23日尿蛋白3+と再発をしてしまいました。多分新学期になり、疲れたのだろうと思います。ショックを受けて落ち込んでしまいました。
プレドニンは40mgに増量となりました。ムーンフェイス、多毛も目立ち始めてきました。これからの季節プールやお泊まり学習等があり、友達とお風呂が一緒だったりするなど、肌が目立つ機会が多くなってきます。薬が切れれば、徐々に元に戻ると思っていましたのに。
私共も腎康丸を服用しているという安心もあり、気を緩めてしまっていたこともあり、とても反省しています。ただ、今回再発してしまいましたが、プレドニンを5mgまで減らせたことは腎康丸を服用していたからだとありがたく思います。
落ち込んではいられないと気を取り直し、前向きに考え、まずはプレドニンを早く服用せずになることを願うばかりです。
腎康丸も残り少なくなりましたので、輸入代行お願い申し上げます。
●埼玉県のDさんからのお手紙(紫斑病性腎炎)
矢野様
いつもありがとうございます。
腎康丸(U)の服用も早いもので2クール目に入りました。初めは牛乳でしか飲めず、体重が増えてしまい、どうしようかと思っておりましたが、今は白湯になりました。
近頃では蛋白尿も陰性、潜血も3+になることはまずなくなり、腎康丸のおかげと思って感謝です。
手元に残り1箱強しかありませんので、輸入代行手続きをお手数ですが、宜しくお願い致します。
●神奈川県のEさんからのお手紙(ネフローゼ)
矢野様
大変ご無沙汰しております。
観察段階に入りまして、早1年が過ぎました。途中、何事もなく過ごせましたことに感謝したいと思います。
息子は現在高校2年生になり、バスケットを続けておりますが、高校バスケは想像しておりました以上に厳しく、あまりにも疲れがある時には本人自らテステープで検査している時もあります。しかし、結果は良好です。
先日学校で検尿があり、早朝尿を提出しましたところ、○○予防医学研究所より結果が届き、尿蛋白、潜血、尿糖においてすべて陰性との通知を頂き、家族皆で喜びました。これもすべて発病しました時から4年間あきらめずに腎康丸を続けましたおかげと心より思い、感謝しております。
矢野様もくれぐれもお体に気をつけて日々お過ごし下さい。いつもいつも温かいご指導や会報の送付など、感謝しております。
どうぞ先生にもよろしくお伝えください。
HOMEへ メニューへ
|