●福島県のAさんからのメール
矢野様
おはようございます。お変わりありませんか?福島県の○○です。
昨日娘が検診日でした。蛋白も潜血もマイナスでひと安心です。それに伴いプレドニン1ミリになりました。何だか少しゴールが見えてきたようで嬉しい半面再発しないかの不安もあります。
発症して約一年でここまで来ました。娘が1番頑張りました。目標はプレドニンを飲まなくても大丈夫で4月から元気に小学校へ登校してほしいです。
減量なので報告と思いメール致しました。それからメールで失礼とは思いますが、今年一年大変お世話になりました。来年もよろしくお願い致します。
よいお年をお迎えくださいませ…。
●東京都のBさんからのお手紙
矢野真理子様
もう数日で立春ですが、日々寒暖の激しい時候となりましたね。
皆様のお世話を長年お続けになるのは本当に大変なことだと思います。頭が下がります。私は今のところ、風邪も引かずにお正月を過ごしあっという間に2月となり、今年も忙しい1年の予感が致します。このまま元気で全てがクリアー出来たらと思います。お薬も1mg減りました。
今回もまた代行手続きの方お世話になります。宜しくお願い致します。
●福島県のCさんからのお手紙
矢野様
こんにちは。
いつもお世話になり、ありがとうございます。
息子も順調に過ごしております。今の目標は4月の修学旅行に行かせたいと思っています。無謀でしょうか。
腎康丸が残り少なくなりましたのでお手続き宜しくお願い致します。
矢野様におかれましても、まだまだ厳しい寒さが続きますのでお身体を大切にお過ごし下さい。
●岐阜県のDさんからのメール
インターネットでレインボー会のことを知りました。突然のメールで失礼いたします。わたくし、岐阜市在住の○○と申します。
実はわたくしどもの4歳の長男が1月にアレルギー性紫斑病を発症し、1ヶ月の入院治療のあと、現在は自宅療養中ですが、尿タンパク3or2プラス、潜血3プラスが続き、ネフローゼ症候群と診断されました。
この病気の知識を得たり、治療に役立てたいと思い、レインボー会への入会を希望しております。
どうぞよろしくお願いします。
●北海道のEさんからのメール
レインボー会様
初めまして。○○と申します。
現在35歳になる主人が、昨日ネフローゼと診断されました。西洋医学だけに頼ることに疑問を感じており、漢方などの代替療法がないかと探していたところレインボー会のホームページを拝見しました。
入会し漢方を試してみたく思っています。お忙しいとは思いますが宜しくお願い致します。
HOMEへ メニューへ
|