●埼玉県のAさんからのお手紙(ネフローゼ)
矢野様
4月に入ってからも寒くなったり暖かくなったりと天候が不安定ですが、お元気でいらっしゃいますでしょうか。
娘が尿蛋白が出てしまった折はメールでご対応下さりありがとうございました。とても心強く感じました。ずっと(−)のまま安定していたのに、突然2+になってしまい本当に生きた心地がしませんでした。このまま再発してステロイドに逆戻りしなくてはいけないのかと、気が気ではありませんでした。
しかし、思えば疲れがたまっていてじんましんなども出ていたのに、気がつかなかったと反省しています。2日ほどゆっくり休ませたら、蛋白も(−)に戻り、その後も安定しており一安心しました。この1年半、腎康丸を服用していたお蔭でかなり体質も改善されたのだと実感致しました。今後は気をつけたいと思います。
さて、腎康丸が残り一箱になりましたので、輸入代行をお願い致します。
矢野様もどうぞご自愛下さい。
●広島県のBさんからのお手紙(紫斑病性腎炎)
矢野様
いつもお世話になっております。なかなか暖かくなりませんが、如何お過ごしでしょうか。
息子の体調はよく、無事に小学校へ入学しました。学校は遠く歩いて行くだけでも大変ですが、腎康丸のおかげで運動制限もなく毎日元気に通っています。腎康丸が残り1箱になりましたので、輸入代行手続きをお願い致します。
お忙しいところ、お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。
●愛媛県のCさんからのお手紙(ネフローゼ)
矢野様
春を感じられる暖かい日もありますね。矢野様、お元気でいらっしゃいますか。私も妊娠5ヶ月に入り、体調も少しずつ落ち着いてきました。月に一回の妊婦検診もお蔭さまで順調です。
今回も宜しくお願い致します。まだまだ寒い日もありますので、どうかお身体ご自愛下さい。私も気を付けます。
●神奈川県のDさんからのお手紙(紫斑病性腎炎)
矢野様
いつもご心配頂いてありがとうございます。
最近の状況を報告させていただこうと思いながら、忙しくてなかなかご連絡できなくて申し訳ございません。私はお蔭さまで腎康丸を服用してからすぐに効果が出て、蛋白がマイナスになりました。潜血の方は、+2で安定しています。趙先生と矢野様には本当に感謝しています。
主治医も蛋白がマイナスになり、驚かれていました。現在は、腎康丸を服用しながら、定期的に病院で検査を受けています。今後も、引き続き腎康丸を服用して完治していければと思います。腎康丸が少なくなってきましたので手配を宜しくお願い致します。
お忙しいところ、申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。
●埼玉県のEさんからのお手紙(ネフローゼ、観察段階1年)
矢野真理子様
お手紙ありがとうございました。
もう観察段階に入って1年経つのですね。お蔭さまで息子はとても元気に毎日保育園に通っています。風邪も引かずに冬を越せて、ずいぶん丈夫になったなと実感致しております。3ヶ月に1度尿検査と6ヶ月に1度身長や体重測定に病院に通っておりますが、尿検査、成長、発育も順調です。
食事は今も気を付けて玄米食、出来るだけ旬の野菜をとるように心がけております。子供の元気は家庭を明るく幸せにしてくれて何よりです。ここに至るまでにお世話になった方々への感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたいと思います。
矢野さんもどうぞお元気で。
HOMEへ メニューへ
|