ネフローゼ症候群

今月のお便り10年7月)
 




●長崎県のAさんからのお手紙


矢野様

 うっとうしい梅雨が明ければ、いよいよ夏も本番です。

 如何お過ごしでしょうか。こちらはここ2、3日激しい雨が続いています。福岡や広島の方はさらに深刻な被害が出ていますね。

 私の方は尿蛋白もマイナスで、プレドニンも1mg減りまして、7mgとなりました。今のところ、順調に減っています。主治医の先生も「なかなか出ないですね」と言っておられました。やはり気の持ちようでしょうか。この先もどうか再発しませんように・・・と祈るばかりです。

 今回も腎康丸の手続きをお願いします。いつもお手数をおかけします。宜しくお願い致します。
 これからいっそう暑さは厳しくなります。くれぐれもご自愛下さい。



●広島県のBさんからのお手紙

矢野様

 お世話になります。

 広島はここ数日雨が続いており、毎朝通勤の電車のダイヤが乱れております。関東地は如何でしょうか。最近はずっと体調が良いので通勤での少々のトラブルはあまり苦にならないので助かっています。

 前回から変わらず調子は良く、来週はユニバーサルスタジオジャパンに家族で旅行に行く予定にしております。あと1週間は特に体調管理に留意して絶好調の状態で旅行を迎えたいと思っております。

 腎康丸が残り少なくなってきましたので輸入手続きをお願い致します。



●東京都のCさんからのお手紙

矢野真理子様

 お元気でお過ごしでいらっしゃいますか。

 早速、次回書類をお送りいただきましてありがとうございました。息子はおかげさまで腎康丸にも慣れ、(なんと16等分に切ってはおりますが)オブラート無しでスイスイと飲めるようになりました。

 大学のほうは、来週から正念場の定期試験がいよいよ始まります。趙先生、矢野様をはじめとするお力になって下さる方々。おかげさまで無事この試験も受けられることになりました。改めて感謝いたします。

 試験は、飛び飛びに今月末まで続くようで、本格的な夏休みは8月からのようですので大学まで車で送り迎えをしている私も、夏休みがとても待ち遠しいです。

 これから本格的な暑さの到来です。矢野様も、くれぐれもご自愛くださいませ。
 取り急ぎお礼まで



●大阪府のDさんからのお手紙

矢野様

 いつもお世話になっております。
 息子も腎康丸を服用して6ヶ月となりました。毎日元気に学校へ通えて楽しく過ごせています。

 6月中旬には学校行事の林間2泊3日があり無事に参加できてよかったです。大きな変化もなく、このまま順調にプレドニンが減量していけることを願っております。

 腎康丸が残り少なくなってきたので輸入代行の手続きをお願いします。
 お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。



●東京都のEさんからのお手紙

矢野様

 いつもお世話になっております。

 今回も腎康丸の手続きをお願い致します。娘も今のところ安定しており、7月11日でプレドニンを切る予定です(6月27日〜隔日5mg2週間)後もう少しでステロイド0になります。このまま何事もなくステロイド0を維持していけたらと思っております。

 もうすぐ夏休みにもなり学校行事で海への林間学校、山への林間学校などがあり、楽しみにしております(親の方は疲れないか、虫さされなどで心配しておりますが、・・・)。体調には気をつけていきたいと思います。今回は安定もしているので問診票は次回の時にお願いしたいと思います。

 連日、暑い日が続いておりますが、身体には気をつけてお過ごし下さい。


                               
 
        HOMEへ     メニューへ