ネフローゼ症候群

今月のお便り10年8月)
 




●広島県のAさんからのお手紙(ネフローゼ)


矢野様

 お世話になっております。まだまだ暑い日が続いておりますが、如何お過ごしでしょうか。

 私はまずまず順調で先月は予定通りにユニバーサルスタジオジャパンへ旅行に行き、無事に過ごして参りました。その後体調も良く、7月の下旬よりプレドニンを15mg/日から12.5mg/日に減量しました。まだ暫くは残暑が続くと思いますので体調管理をしっかりとやって行きたいと思っております。

 腎康丸が残り少なくなって参りましたので、輸入代行の手続きをお願い致します。



●広島県のBさんからのお手紙(紫斑病性腎炎)

矢野様

 いつもお世話になっています。

 毎日暑い日が続きますが、如何お過ごしでしょうか。息子は長い夏休みを沢山の宿題やプールに海、友達と遊んだりと毎日楽しく元気に過ごしています。

 体調も良く、私の方が子供のパワーにバテそうな夏休みを過ごしています。(2学期が待ち遠しいです。)

 腎康丸が残り1箱になりました。お忙しいとは思いますが、輸入代行手続きをお願いします。

 まだまだ暑い日が続きますが、夏バテなどお気をつけて。



●石川県のCさんからのお手紙(ネフローゼ)

矢野真理子様

 蒸し暑く過ごしにくい日々が続きますが、お元気でいらっしゃいますでしょうか。

 息子が退院してから1ヶ月が経過しました。まだプレドニンの量が減っているわけではないので、安心はできませんが、本人は元気に大学に通っています。身体も調子がいいようです。今週の土曜日に診察の予定ですが、いい結果が出てプレドニンが少しでも減るように祈っております。

 趙先生からの指示を守るように話してありますが、少し良くなると若者のことですので過信してしまい無理をするのではないかと心配しております。

 お薬の手続きを宜しくお願い致します。



●栃木県のDさんからのお手紙(ネフローゼ)

前略

 いつもお世話になりありがとうございます。

 風邪もやっと良くなり、学校へ通学できるようになりました。現在ステロイドは7mgです。来月初めに減量になる予定です。1日も早く減量をと心は焦りますが、少しずつだと自分に言い聞かせています。

 さて腎康丸が残り少なくなって参りましたので輸入代行の手続きの方を宜しくお願い致します。

 すっきりしない天気が続いていますが、体調を崩さないようにお大事になさって下さい。

                                             草々



●東京都のEさんからのメール(ネフローゼ)

 先ほどはお電話で失礼致しました。

 早速、これまでの経過を記しておきました。「腎康丸が息子さんには合っていたのでは」との矢野様のお言葉が、とても嬉しく胸に響きました。

 趙先生にくれぐれもよろしくお伝え下さい。これからもよろしくお願い申し上げます。

[経過]
 2010年5月19歳の息子、大学入学時の健康診断で、数回にわたり尿たんぱくが検出。約3週間の入院(腎生検を受け、ネフローゼ微小変化群と診断される)。

 レインボー会をHPで知る。レインボー会の矢野様には何度もお電話でお話を伺い、息子には腎康丸を選択させたいと夫婦で決心する。

 6月腎康丸を選択したいとの旨を医師に伝え退院。(尿たんぱくプラス4)退院後はなるべく安静にしつつ、大学で授業を受ける生活に戻る(自宅の車で母が送迎)。

 6月11日腎康丸が届き、夕方から服用開始(退院2日後、朝は瞼、夕は足の浮腫みがひどく現れる) 。

 6月19日一週間服用。急激に排尿の回数が増え、瞼や足のむくみが見られなくなる。

 6月29日病院で検査。「尿たんぱくプラス4」、塩分、たんぱくを控えるよう注意を受け、後日、栄養指導を受ける(母)。

 7月14日腎康丸服用開始して満一ヶ月。自宅で朝、検査紙を使用したら色の変化が現れず。その後も変化なし。

 7月27日病院で検査。

 8月2日「尿たんぱく殆どゼロ」という検査結果。


                               
 
        HOMEへ     メニューへ