●広島県のAさんからのお手紙
矢野様
お世話になっております。如何お過ごしでしょうか。
私はこのところ元気に過ごしております。5月末ごろからプレドニンを10mg/日―10mg/日―5mg/日の3日サイクルに減量しました。10mg/日から8mg/日くらいに減ったことになります。
体調は問題なく身体も動かしており、いたって順調です。とはいえ、無理をしないように体調管理には気をつけたいと思います。
腎康丸の残りが少なくなってまいりましたので輸入手続きをお願い致します。
●広島県のBさんからのお手紙
レインボー会
矢野様
先日は早速に趙先生からのご回答を送付いただきありがとうございました。腎康丸(T)の適応症とのご回答に少し安堵しております。
ただ、趙先生のご指摘の通り、多くの薬を服用しており、今後の成長に不安を抱えております。比較的時間がかかるとのことですので、あせらずじっくり取り組んで行けたらと思います。
長男は、先月末に再発しましたが、プレドニゾロンを増量しマイナスとなり、学校へ通っておりますが、何とか薬を減らすことができたらと考えております。
腎康丸の輸入代行を宜しくお願いします。
●長崎県のCさんからのお手紙
矢野様
梅雨の季節を迎え、ぐずついたお天気が続いております。矢野様お変わりなくお過ごしでしょうか。
こちらは皆元気でおります。体調も変わらず尿蛋白もマイナス順調です。体重も徐々に…ですが減ってきています。やれる時に歩き、筋トレなど心がけることを頭に置き、無理なく頑張っています。子供たちも元気です。
庭のプランター野菜(トマト、キュウリ、なす、大根etc…)もすくすくと育ち、娘の日記の良いネタになっています。(笑)
梅雨が過ぎると暑い夏がやってきますね。夏バテなどに気をつけてぼちぼち頑張ります。今回も腎康丸の手続きをお願い致します。いつも本当にありがとうございます。
梅雨晴れの青空を期待しつつ皆様のご健康をお祈り致します。
●宮城県のDさんからのお手紙
レインボー会
矢野様
大変お世話になっております。
娘は4月から中学1年生になり、バドミントン部に入り、毎日くたくたになりながらも元気に過ごしております。
毎日、足に出血斑が出ていないかと気にして見ていますが、今のところ大丈夫なようです。
腎康丸が残り少なくなってきましたので手配のほどよろしくお願い致します。
●愛知県のEさんからのお手紙
ご無沙汰しております。
娘は腎康丸の服用を終了してから、一年以上が経過しましたが、お蔭様で変わりなく元気に過ごしています。
ネフローゼを発病したのは中学3年生の時でしたが、現在は高校3年生になり、受験勉強で忙しい毎日です。
娘はこのように再発することもなく、自分の目標に向かって頑張ることが出来るだけでも、親としてはただただ感謝の気持ちで一杯です。趙先生にはくれぐれもよろしくお伝え下さい。本当に有難うございました。
時節柄お身体ご自愛下さい。
HOMEへ メニューへ
|