ネフローゼ症候群

今月のお便り2013年9月)
 



●広島県のAさんからのお手紙


矢野様

 お世話になっております。如何お過ごしでしょうか。

 8月の中旬に原因不明の吐き気があり、再発の感じも少しありといった日が数日続きました。その後は何とか持ち直し、今は元通り元気な状態で過ごしております。プレドニンは10mg/日―5mg/日のサイクルで継続中です。体調が良いので勢いづいて減量したくなるのですが、ここからが難しいのであまり焦らずに行きたいと思います。

 腎康丸の残りが少なくなって参りましたので輸入手続きをお願い致します。前回と治療経過に変わりありませんので問診票は割愛させて頂きます。



●宮城県のBさんからのお手紙

レインボー会
矢野様

 大変お世話になり、ありがとうございました。

 娘は勿論ですが、家族全員が観察段階に入ったことをとても嬉しく思っています。腎康丸(U)を今回で飲まなくなるのは不安もありますが、食生活やその他いろいろと気を付けて生活をしていきたいと思っています。

 趙先生、矢野さんには心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。



●長崎県のCさんからのお手紙

矢野様

 夕暮れにはいくらか秋めいた風も次第に吹くようになりました。皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。ここ何日か連日雨続きで恵の雨です。そしていくらか涼しくなり過ごしやすい今日この頃です。

 私は体調も良く尿蛋白もマイナス、異常なしです。体重もぼちぼち(笑)…無理せずマイペースで…。時々歩行浴などもしたりウオーキングなどで体力をつけています。頑張りすぎず…が一番ですね。

 矢野様も体調に気を付けて残暑を乗り切って下さいね。
 今回も腎康丸の手続きをお願い致します。いつもありがとうございます。この残暑を乗り越えて実り多き秋を迎えられますようお祈り致します。



●東京都のDさんからのメール

 はじめまして。
 ○○と申します。四歳の息子の母です。

 息子は一年前にネフローゼ症候群と診断され、以来ステロイドが切れると再発を繰り返しています。

 現在は免疫抑制剤も併用するようになりましたが、やはり長くは持たず再発してしまいます。藁にもすがる思いでネットで検索しこちらに辿り着きました。入会を希望しておりますので、申込書をお願い致します。

 よろしくお願い致します。



●東京都のEさんからのメール

矢野様

 連日、暑い日が続いており如何お過ごしでしょうか?特に今年は猛暑で外に出るのも嫌になってしまいます。

 娘は休み中は家でゆっくりしていました。夏休みも終盤に差し掛かり宿題に追われています。体調も落ち着いており、仙台へ二週間程里帰りしてまいりました。里帰り中に生理になり、ドキドキしたのですが無事に乗り越えられ、ホッとしました。

 まだ煎じ薬を濃くして飲めませんがそれでも毎日飲んでいます。ステロイドも一日おきの五ミリにまでになりました。今まで家でゆっくりしていたのが学校が始まると体が馴染むまで心配です。今年は受験なので再発が無い事を祈り無事乗り越えられる事を願うばかりです。

 いつもお手数をお掛けしますが、腎康丸の注文をお願い致します。ご迷惑をお掛けしますが宜しくお願いします。   



                               
 
        HOMEへ     メニューへ