ネフローゼ症候群

今月のお便り2015年4月)
 



●栃木県のAさんからのメール


レインボー会
矢野様

 ご無沙汰しております。
 桜見物の好季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか?

 昨年10月より腎康丸を服用し始めましたが、3歳の息子が飲むには粒が大きく、味も匂いも最初は嫌がりましたが、少しずつ、飲んでくれるようになりました。まだ規定量は飲めていませんが、頑張って飲ませたいと思います。

 4月から幼稚園に通園します。プレドニン、シクロスポリンを併用しながらで、不安な気持ちもありますが、腎康丸のお力をお借りして、体質改善ができたらと期待しております。

 矢野様お手数お掛け致しますが、2回目の腎康丸のご注文宜しくお願い致します。



●埼玉県のBさんからのお手紙


 その後、如何お過ごしですか。
 先日、風邪で体調を崩した際、度重なる電話での質問に快く応じてくださってありがとうございました。お蔭さまでその後は良好です。

 2週間近く長引く風邪にいろいろと心細さもありましたが、腎康丸に助けられたと思っております。風邪で体調不良になっても再発せずにいられるのはやはり腎康丸のお蔭であると思っております。

 今回も腎康丸の輸入代行の手続きを宜しくお願い致します。
 毎日、お忙しいとは思いますが、風邪などに気をつけてお過ごし下さい。



●神奈川県のCさんからのお手紙

 先日はお忙しいところ、電話でアドバイスいただき、大変お世話になり、ありがとうございました。

 腎康丸を飲み始めてまだ一ヶ月弱ですが、確実に体が楽になっていくのを感じているようです。息子がネフローゼを発症してから、体の不調が多く、いつになったら元気になって普通の生活が出来るのかと将来に不安を持っていたのですが、今はいつか元気になる日が来ることを信じて毎日過ごしております。

 腎康丸の輸入代行の方を宜しくお願いします。
 天候不順の候、お体ご大切になさって下さい。



●長崎県のDさんからのお手紙

矢野様

 色とりどりにさまざまな花が咲き競う美しい季節を迎えました。矢野様、お変わりありませんか。

 私は風邪も引かず体調も崩さず尿たんぱくもマイナスで本日の定期検診も異常なしでした。今回腎康丸の増減などを問診させていただきます。

 本当に全く風邪を引かなくなりました。腎康丸が減るのは不安もありますが、先に進まないと始まりません。ダイエット中で食べたいものが食べられず…イライラしますが、ウインドショッピングなどで発散しています。

 今回も腎康丸の手続きをお願い致します。
 いつもありがとうございます。
 新年度に入り、なにかとお忙しい毎日でしょうが。ご自愛専一に。



●広島県のEさんからのお手紙

矢野様

 春を迎えましたが、まだまだ寒い日が続いております。いかがお過ごしでしょうか。

 長男(12歳、中学1年)は、3月24日に無事小学校の卒業式を終え、現在は元気に中学校へ通っています。無事にといっても、卒業式の一週間前に水疱瘡にかかり入院をしました。感染すると重症化するとのことで、ただただ重症化しないことを祈っていました。結果的には重症化せず、タンパク尿も出ず、卒業式も出席でき本当によかったですが、水疱瘡は命の危険もあるため、これまで家族全員で気を付けてきたつもりでしたが、予防することができませんでした。重症化しなかったからよかったとはいえ、気を引き締めなおす必要があると感じております。

 昨年10月にリツキサン治療を行ってから、1か月に1度経過観察のため受診していますが、今のところは順調に推移しています。リツキサン治療から6か月が経過し、一般的には冶療効果も薄れるころであり、また、中学校生活が始まり新しい環境となり、体調の変化が大きくなるため、非常に心配ではありますが。中学校生活が楽しめるように見守っていきたいと考えています。

 現在のブレドニンの服薬状況は、引き続き隔日1錠となっています。ブレドニンが減ってはいますが、身長の方はあまり伸びてはいません。これまでの服用期間が長期であったためと、前向きにとらえ。これからぐんぐん伸びることを期待しています。

 現在の服薬状況は、ブレドニン:隔日1錠(5mg)、ネオーラル1日70mg、ガスター1日1錠、ペルサンチン1日4錠、バクタ:1日おきに0.5錠です。ブレディニンはなくなりました。

 残りわずかとなりましたので、腎康丸の輸入代行をお願いします。
 どうぞよろしくお願いします。



                               
 
        HOMEへ     メニューへ