ネフローゼ症候群

今月のお便り2015年12月)
 



●大阪府のAさんからのメール


 ホームページをみて、はじめてご連絡させていただきます、○○と申します。

 ネフローゼ症候群の現在8才の息子をもつ、母です。4歳のとき、発病しブレドニン減量時に再発、1年半後の今年の春再発、薬をやめて3ヶ月ほど、順調でしたが、一昨日位から試験紙の色があやしく、たんぱくが少しでているようです。まだ、病院には行っていません。

 できれば、もうステロイド、免疫抑制剤を服用させたくありません。何かできることはないかと、調べていてレインボー会にたどり着きました。

 年末お忙しいことと思いますが、入会の方法など教えて頂けましたら幸いです。何卒、よろしくお願い致します。



●栃木県のBさんからのお手紙

前略

 いつもお世話になり、ありがとうございます。9月末に再発しました。

 減量はしていなかったのですが、医師の指示でステロイドを毎日5mgだったのを1日おきに10mgを飲んだらどうかとのことでした。全体の減量はしていなかったので再発するとは思っていなくて、驚きました。ステロイドをゼロにするのは難しいと感じています。現在、ステロイドは15mgです。

 腎康丸が残り少なくなってまいりましたので、輸入代行の手続きをお願いします。
 寒くなりましたが、お身体の方、大切になさって下さい。
                                             草々



●埼玉県のCさんからのお手紙

 お変わりありませんか。

 お蔭様で私は体調も良く、尿蛋白もマイナスです。先月風邪を引きましたが、軽くすみ再発もありませんでした。プレドニンも1mgを保っています。

 この頃、急に寒くなり、体調を崩しがちです。今のままで過ごしていきたいと思います。今後は体調管理に心がけて日々過ごしてまいります。

 今回も腎康丸の手続きをお願いします。いつもありがとうございます。
 お健やかな日々をお過ごし下さい。



●東京都のDさんからのお手紙

矢野様

 いつもお世話になっていますが、ステロイド停止後、マイナスが続いていた為、インフルエンザワクチンを接種したところ、2日後から蛋白が出てきてしまい、3+(300位)まで上がってしまいましたが、今回は4週間ほどかけて自然にマイナスに下がりました。

 腎康丸の輸入代行よろしくお願いします。



●広島県のEさんからのお手紙

矢野様

 お世話になっております。いかがお過ごしでしょうか。
 
 11月8日よりプレドニンを6mg/日に減量しました。3週間前に嘔吐・下痢・熱にかかりましたが、特に再発することなくその後は順調に経過しています。ここ数日また風邪っぽいのですが、再発するような気配はありません。とはいえ、この時期インフルエンザ等も流行ってくると思いますので、注意したいと思います。

 腎康丸の残りが少なくなってまいりましたので、輸入手続きをお願い致します。



                               
 
        HOMEへ     メニューへ