●栃木県のAさんからのメール
レインボー会
矢野様
ご無沙汰して申し訳ございません。2年前に貴会に入会させて頂きました○○と申します。何度もレインボー通信を送って頂き感謝しております。…
2歳でネフローゼ症候群を発症し3歳の時に入会しましたが、子供が飲むのは難しく断念してしまいました。その後も再発を繰り返し、薬が切れたことは一度もありません。
副作用の影響も多々出てきていますので、また腎康丸を服用させたいと思っております。問診票はあるのですがどうしたら宜しいでしょうか?
お手数お掛け致しますが、急ぎませんのでご返信頂けますでしょうか?宜しくお願い致します。
●東京都のBさんからのお手紙
矢野様
いつもお世話になっております。
1ヶ月程±が続き、すっきり−にいならない感じです。
元気に過ごしていますが、習い事などで少し忙しいです。病院の検査では1+で尿蛋白量は38で少ないので、無理せず普段通りに生活していて大丈夫ということでした。
腎康丸の輸入代行宜しくお願いします。
●東京都のCさんからのメール
こんにちは。
初めまして、○○○○と申します。
唐突ではありますが、息子(現在21歳)が微小変化型ネフローゼ症候群です。平成26年9月(当時18歳6か月)に突然発症しまして、その頃は、頭の中が真っ白の中、毎日のようにネフローゼ症候群関連をネット検索していました。同年12月に再発した時には免疫抑制剤の種類が一つ増えてしまい、どこかで相談するところがないものなのかと毎日悶々としていました。そのうちに再発もなく安定したりする時期もあったのと今の治療法しかないのだからと諦めてしまっていました。
1ヶ月前に病状が不安定の最中、風邪を引いたのをきっかけにネット検索していたところはじめて「腎康丸」の存在を知りました。たどっていくと「レインボー会」というのも分かりました。
入会手続きなどどうぞよろしくお願い致します。
●長崎県のDさんからのお手紙
矢野様
2月も半ばとなり、日脚が徐々に伸びて参りました。
矢野様お変わりありませんか。私はとても元気です。…が、今年も花粉の季節がやってまいりました。早々にくしゃみ、鼻水の毎日です。
体調はよく、風邪も引きましたが、早めの対処でひどくならずに済んでおります。昨年末からおばの病気の介護などで無理が続いたせいか、疲れからか腰がぎっくり寸前となり、安静を心掛けています。でもなかなか完全安静とはできず…ついつい動いてしまいます。頑張り過ぎないようにほどほどで頑張ります。
今回も腎康丸の手続きをお願い致します。いつもありがとうございます。
明るい春を待ちながらお健やかな日々をお過ごし下さい。
HOMEへ メニューへ
|