ネフローゼ症候群

今月のお便り2017年4月)
 



●東京都のAさんからのメール


矢野様

 いつもお世話になっております。

 腎康丸の輸入代行のご手配をお願い致します。先にお伝えしておりました腎康丸の配送先を今回より変更いたします。

 先日新しい通院先を受診し、漢方を飲み始めていることなどを伝えました。そのことについて問題はありませんでしたが、ステロイドは基本的に減らさない方針(減らすとしてもゆっくり)ということを話されました。実際一昨日の検査では転居前で本人もあわただしく動いているせいかやや風邪気味のためかタンパク+2でした。

 しばらくは様子を見る状態ですが、今回のように治療方針を提示された場合の例などありましたらお聞きしたいと思います。

 お忙しいところお手数かけますが、どうぞよろしくお願い致します。



●鹿児島県のBさんからのメール

矢野様

 おはようございます。鹿児島の○○○です。

 すでに丸薬は届いています、迅速に対応いただき、本当にありがとうございました。
さっそくですが、いくつか教えてくださいませ。

 ①再発してプレドニンを最大量服用することになったのですが、その時にも腎康丸を同時服用しても大丈夫でしょうか?同時服用したため、プレドニンの尿蛋白を陰性にする効果が抑えられてしまう、などのことはないでしょうか?

 ②飲み方について、細かく切っても普通の粒薬のように呑み込めないため、熱湯で溶かした後に冷まして煎じ薬みたいな感じで飲ませています。熱湯で溶かしたら、有効成分が蒸発してしまう、とか変質してしまう、などはないでしょうか?

 お忙しいところすみませんが、よろしくお願いいたします。



●栃木県のCさんからのメール

矢野様

 いつも大変お世話になっております。

 2月に腎康丸を再開し、また子供が飲んでくれなかったらどうしようかと、不安な気持ちでしたが、今では毎日の習慣となり朝と夕2回に分けて飲んでいます。

 2歳で発症し間もなく4年が経ちます。一度も薬が切れた事はありません。腎康丸の効果を期待しながら、お薬ゼロを目指していきたいと思います。

 腎康丸が残り1箱を切りましたので、お手数ですが輸入代行手続き宜しくお願い致します。



●神奈川県のDさんからのメール

矢野様

 本日入会書類一式が届きました。早速手配を頂きまして本当にありがとうございました。助かった気持ちでとても嬉しくなりました。

 父は足全体のむくみが酷く、すぐにでも腎康丸を頂きたいところですが、明日○○大学病院で精密検査を行うので、その診断結果が出てから問診票等を送付させていただこうと思っております。

 その折にはどうぞ宜しくお願い致します。



●長崎県のEさんからのお手紙

矢野様

 暑さ寒さも彼岸までと申しますが、まだお寒い日が続いております。お変わりありませんか。

 私は変わりなく、蛋白もマイナス、プレドニンは1mg減り、6mgとなりました。糖の数値もぼちぼち…といったところです。花粉症も落ち着いてきまして、体調の良い日々を過ごしております。

 間もなく長女の入学式です。4月は何かと忙しいですが、無理せずゆっくり…と思います。

 今回も腎康丸の手続きをお願いします。いつも有難うございます。
 ものみな栄ゆく春です。どうぞお幸せに。




                               
 
        HOMEへ     メニューへ