手紙で見る富山県の少年の
紫斑病性腎炎発症から治癒までの経過

 
 
(2)


虫刺され
09、
  <一>
 暑い日が続きますが、吉田様も元気に過ごしていらっしゃることと思います。今回もどうぞよろしくお願いいたします。

 息子の方は本当に元気に過ごしています。小学校1年生ということで色々心配もし、春先には、精神的にまいっていたのが嘘のようにはりきって過ごしています。クラスの中で、風邪を引いてお休みする子が多かった日々でしたが、息子は風邪も引くことなく、6月〜7月は元気に学校へ通っています。

 担任の先生から、自分の方から積極的に友達と関わっており、クラスを盛り上げてくれていますと話されました。毎日毎日家で家族と過ごせ、「行ってきます。」と、出掛ける息子がいることが幸福です。

 吉田様、毎回毎回本当に有り難うございます。暑い日が続きますが、お身体に十分気を付け、お過ごし下さい。
7月20日

  <二>
趙先生
 6月14日よりプレドニン5mgX6錠に減りました。6月24日からの記録がありますので、報告します。

 プレドニンが1錠減りましたが、あまり影響もなく、少々安心していますが、ずっとよい方に向かっていたのですが、虫さされがひどく、その時の数日、潜血が悪くなりましたが、虫さされがよくなると潜血の方もよくなりました。このことで虫さされには注意しています。

 周りの子供たちが風邪を引いて休む中、息子は風邪を引いて休むことなく6〜7月は元気に学校に通っています。

 「主治医からもよくなるでしょう」と言われ、趙先生のお言葉にも支えられ、毎日頑張っています。
 必ずよくなると信じています。先生、どうぞよろしくお願い致します。


遠足に出かけました。
10、
吉田様
 毎回本当にありがとうございます。

 息子のほうは毎日元気いっぱいです。少々風邪を引いたもののそう影響もなく、そして何よりうれしいのはステロイド剤が1ヶ月に1錠ずつ減っています。遠足にも出かけ、そして友達と活発に遊び、それでも影響することなく元気に過ごしています。まだまだ時間はかかると思いますが、よくなる日を待ちたいと思います。

 寒くなってきましたので、お体の方、大切になさってください。

趙先生
 今回もどうぞよろしくお願いいたします。

 ステロイド剤は4錠まで減っています。風邪を引いている時以外は潜血は−〜±です。蛋白は出ることもありません。息子の主治医から9月中に遠足に行ってもよいとのことで行ってきました。その後まったく影響がありませんでした。息子のほうも回復に向かっていることをよくわかり少々活発に動き回っていますが、影響がなく安心しています。

 11月中にもう1錠ステロイド剤が減る予定です。
 どうぞよろしくお願いいたします。

11、
吉田様
 毎回本当にありがとうございます。
 息子は少しずつ良くなり、友達と同じように外で遊び、身体を再びいっぱいに動かしています。
 今まで熱が高いと大事をとって入院することとなっていたのですが、今は熱が出ても尿の状態がきれいで、何も出ていないことから、入院することはなくなりました。

 1年前とは私たちの気持ちのあり方も全く違い、息子が元気に遊んでいる様子をみるととても嬉しく思います。
 今後ともよろしくお願い致します。


12、
吉田様
 毎回お世話になります。
 早いもので、趙先生にお世話になり、一年が経とうとしています。その間、少しずつ息子は回復しており、プレドニンの量が5mgX2錠とまで減っています。副作用の一つのムーンフェースもどんどん小さくなっていきますし、むくみがとれ、体重もずいぶん減っています。

 まだ安心できる段階ではありませんが、昨年の今ごろの気持ちのあり方がずいぶんと違い、希望が見える毎日です。
 吉田様、どうぞお体を大切によいお年をお過ごし下さい。
 2001年も宜しくお願い致します。

趙先生
 毎回お世話になり、本当に有り難うございます。

 息子は元気に過ごしています。現在(12月20日)プレドニンが隔日で5mgx2錠まで減っています。蛋白は出ることはなく、本当にびっくりしています。潜血は風邪を引くと出ていますが、風邪の後、4〜5日ほどすると潜血もなくなっています。12月19日の日本での受診があり、主治医から「このまま順調によくなっていくでしょう」とのことでした。一年間趙先生にお世話になっており、今後もどうぞ宜しくお願い致します。

 どうぞ先生もお身体に気をつけて下さい。よい年をお過ごし下さい。


プレドニンの停止
13、
趙先生
 毎回、本当にありがとうございます。
 2001年になりすぐ入院(大事をとっての入院です。)いたしましたが、潜血は一時的に出ていましたが、蛋白は問題なしでした。
 嬉しいことに2001年2月よりプレドニンが停止、今は服用していません。蛋白の方も全く出ておらず、潜血も少しずつよくなっています。
 主治医の方から運動もしてよいとのことで、体育の時間はりきって縄跳びをしています。それでも蛋白も潜血も変わりありません。プレドニンの服用を中止してから2週間ほどですが、とても嬉しく思います。このまま少しずつよくなってくれることを願う毎日です。
 趙先生、本当にありがとうございます。そしてよろしくお願い致します。



たんこぶとじんましん
14、
趙先生
 今回も宜しくお願い致します。
 2ヶ月間の中で熱が2度ほど出る風邪を引いてしまいましたが、3月20日の風邪では39.5度の熱があったにも全く変わった様子はなくなり、これで熱が出ても入院することはなくなりました。
 その後、たんこぶができたり、じんましんが出るなどありましたが、尿の状態は正常でした。
 良くなっているのがとても嬉しく思います。
 今後ともよろしくお願い致します。

15、
趙先生
 今回もどうぞ宜しくお願いいたします。
 3月下旬よりすこぶる快調です。4月18日から現在6月7日まで蛋白、潜血とも(−)です。 体調が崩れることがありましても、蛋白、潜血とも(−)です。学校でも張り切って運動しているようです。

 今服用しているアンギナールは1日2回まで減っています。夏には服用が中止される予定です。2回に減っていますが、何の影響もなく蛋白、潜血とも(−)です。2月からステロイド剤を全く服用していません。
 息子がどんどん回復してるのが、とても嬉しく思います。有り難いです。
 本当にありがとうございます。

吉田様
 毎回、ありがとうございます。
 息子は本当に快調に過ごしています。近頃は、知り合いの方々から「よくなったんだってね」と声をかけられることが多くなりました。本当に嬉しいことです。

 現在服用している薬も1日3回から2回に減っています。夏にはこの薬の服用を中止する予定です。今後も健康でいられるよう、日々を過ごしたいと思っています。
 吉田様、どうぞ宜しくお願いいたします。



抗結核薬の服用
16、
趙先生
 今回も宜しくお願い致します。お蔭さまで、ずっと蛋白、血尿とも(―)です。

 息子は夏休みに入り、毎日プールに通っています。外でもよく遊びます。主治医からもう普通の生活に戻ってよいと言われ、海にも今年の夏は3度も遊びに行ってきました。しかし元気です。本当に嬉しく思います。ありがとうございます。

 前回抗結核薬のことですが、どうしても服用しなければならない状況なのです。息子が通っている学校に健康診断に来ていた医師1人が結核に感染、発病していたことが分かったのです。幸いに息子は既に抗結核薬を服用してしまっていたので、感染、発病の心配はありませんが、他にもわりと近くの学校の講師が同じく結核となっていたことが分かりました。

 ということですので、主治医が「流行ってますから・・・」が本当になってしまっています。
 9月に副作用の検査を行います。
 息子は日に焼けて真っ黒です。趙先生ありがとうございます。


--------------------------------------------------------------------------------
17、
吉田様
 今回も宜しくお願い致します。
 本当にお蔭さまで、元気いっぱいに過ごしています。主治医からももう普通の生活に戻ってよいと言われ、海、プールにと夏休みを忙しく過ごしています。息子は日に焼けて真っ黒で、昨年の夏からは比べられないぐらい元気一杯です。これだけ活動的に過ごしても蛋白、潜血とも(―)です。
 趙先生によろしくお伝え下さい。ありがとうございます。



アンギナールの停止
18、
趙先生
 いつもありがとうございます。息子は蛋白、潜血とも(―)です。先月よりアンギナール散の服用を中止しています。毎日活発に過ごしており、今は運動会の練習に学校で励んでいるようです。

 1年前の息子の様子から考えると信じられないぐらい改善されているのがとても嬉しく感謝しています。本当にありがとうございます。


手紙で見る富山県の少年の
紫斑病性腎炎発症から治癒までの経過(3)へ


メニューに戻る

HOMEへ