レインボー通信(12)
1/2
埼玉県のAさんからのお手紙 拝啓 日ごとに寒さも一段と増して参りました。 吉田様にはいつも代行手続きをお願いし、大変お世話になっております。心より感謝申し上げます。 思えば昨年の今ごろ、腎康丸を服用するかどうか迷っておりました。高校二年の夏休みに突然入院し、ネフローゼとの診断を受けて以来、四度の再発に伴う長期間の入院、休学という状況の中で、吉田様と何度かご連絡をとった上で、「とりあえず服用させてみようか」というような気持ちで腎康丸を始めました。 主治医の先生の説明が的確であったことは大変恵まれていたと思います。ただ治療のための入院が大変長くなるため、高校生という年齢を考えますと、一日でも早く学校生活を送れるようにという点を一番に考えておりました。 今年の一月一日、半信半疑で腎康丸を服用し始め、春には学校へも復学し、夏、秋を一度も再発せずに一年が経ちます。ステロイド剤はここ数ヶ月一日十ミリグラム、免疫抑制剤も併用しておりますが、副作用もなく、発病前と変わらない生活に戻りつつあります。本人は幸いにも大学の付属高校の為、受験もなく、また一年遅れはしたものの、友人たちとも大学で会えることを楽しみに、最後の高校生活を楽しんでおります。 一年前、思い切って吉田様がおっしゃったように「腎康丸は魔法の薬ではない」と私共も思いますが、「試してもよいのではないか」と思って、服用を始めて本当によかったと思っております。ネフローゼの患者さんが少しでも精神的な苦痛から開放されることを願っております。 話が長くなりましたが、腎康丸輸入の代行手続きを宜しくお願い致します。本人にも油断をしないようにと言い含めておりますが、何とかこのまま無事に卒業式、入学式を迎えさせてやりたいと思っております。 向寒の折、吉田様もご自愛下さいますよう。 12月11日 大阪府のBさんからのお手紙 趙先生、吉田将介様 いつもお世話になり、有り難うございます。 腎康丸を初めて注文してから、今月で丸1年になりました。それまで月1回のペースで再発し、この先どうなるのだろう?と、目の前が真っ暗な状態でした。ところが腎康丸を飲み始めた去年12月より、うそのように再発が止まりました。今までのは何だったのだろう?と本当に信じられませんでした。後1ヶ月再発しない期間が続いてくれれば・・・あともう1ヶ月・・・と数えているうちに1度も再発しないまま、1年が過ぎました。 それどころか風邪を引かなくなりました。「あれ?風邪かな?」と思ってもそれ以上ひどくならずにいつの間にか治っているのです。以前からは考えられないことです。もし腎康丸を知らずにいたらどうなっていただろう?と思うと、本当に腎康丸を信じて続けてきてよかったと思っています。 本当に有り難うございます。これからも宜しくお願い致します。 どうかよいお年をお迎え下さい。乱文乱筆お許し下さい。
栃木県のCさんからのお手紙 今年も残すところわずかになってきました。お世話になっています。 今回5回目の申し込みになります。いつもレインボー会の通信を読ませていただいています。皆様が元気になられる様子、正直うらやましく思っていました。 娘も6月の入院後ずっと元気でいましたが、七五三を11月上旬にやったあと、疲れと風邪のためか、蛋白尿++になってしまいました。11月3日ごろステロイドをやめていたので「また、飲まなくてはならないのか」と思っていましたが、服用しないでマイナスに戻っていました。とても嬉しい思いです。現在もステロイドを服用していません。この調子が続くといいなと思っています。 今は腎康丸をしっかり飲むことを第一に考えています。 これからも宜しくお願いします。