ネフローゼ友の会 会員便り(21)2/2
レインボー通信(21)
 

2/2

神奈川県のDさんからのお手紙
吉田様
 毎日お暑い日が続いておりますが、お変わりございませんか。
 息子は7月に学校行事で逗子湾を1・5キロ遠泳できました。浜で見ていて感激致しました。
 8月にひどい夏風にやられたのは残念でしたが、これからも負けずに頑張っていこうと思います。

福岡県のEさんからのお手紙
レインボー会
代表 吉田将介様
 先日の台風による被害などはありませんでしたでしょうか。
 ニュースではあれだけ各地での大雨強風の映像が映し出されていたのに、私の住んでいる地域では1粒の雨も降らず、日本は狭いようでいてやはり広いのだなあと感じました。

 さて、この度は早々に必要書類など送っていただきまして、ありがとうございました。早速入会させていただきたいと思いますので、手続きの方宜しくお願い致します。

 治療経過などの必要事項等を別紙に書かせていただきました。・・・・・・。翻訳作業等宜しくお願い致します。

 この病気をいつかは必ず治るものと思って頑張ってまいりましたが、今回の入院で主治医より、中には治らずいつまでも再発を繰り返し続ける方もいるという事実を聞かされ、ショックを受けておりました。安静にしていても再発する時はするものだとも聞かされ、もう自分ではどうすることもできず流れに身を任せるしかないものなのかとあきらめの気持ちもありました。

 そんなところへ貴会の存在を知ることができ、一筋の希望が見えた気がしました。同じ病気でこんなにもたくさんの方が苦しんでおり、そして又病気に負けまいと頑張っていらっしゃるのを知ることができ、私もまだまだあきらめてはいけないと力が湧いてきました。10代、20代のおしゃれをしたい盛りにニキビやムーンフェースなどの副作用でつらい思いもしてきましたが、人生はまだこれからだと自分を奮い立たせております。病気に勝ってまた健康な体を取り戻したいのです。

 どうかそのお力添えをしていただきたいと思っております。宜しくお願い致します。

 沖縄県のFさんからのお手紙
前略
 暑い日が続いていますが、吉田様にはお仕事のみならず、レインボー会のお世話などで毎日お忙しいことと思います。本当にありがとうございます。

 さて、お蔭様で息子も7月14日より腎康丸を服用することができ、調子もとてもいいです。送っていただいた2か月分が残り少なくなってきましたので、2回目の申し込みをします。

 9月10日には、プレドニンの服用が終了予定ですので、その後は腎康丸のみとなります。主治医の話では「再発は当然」のような印象で、不安になっています。

 どうにか腎康丸の服用で、今の調子でいってくれたらと祈っています。今はレインボー通信でいろいろな事例を読んで、気持ちを明るく持っています。
 それでは宜しくお願いします。


                                 
 
  目次へ       HOMEへ