ネフローゼ症候群 レインボー通信(42) レインボー通信(42)
2/2
佐賀県のEさんからのお手紙 レインボー会 吉田様 先日は息子のネフローゼのことで、突然のメール、大変失礼致しました。早速案内や会報などの資料をお送りいただき、有り難うございました。 何回もの再発と入退院で、これからどうしたらよいかと落ち込んでおりました。そんな時に会報などに掲載されている色々な情報や闘病体験を拝見して、大変勉強になり、また励まされました。明るい希望が見えたような気がします。 早速ですが、問診票に記入しましたので、お送り致します。入会費の400円と通信費の1,000円も同封させていただきました。手続き、翻訳など、お手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。 息子は腎康丸を服用できるかどうかまだ分からなくて、不安です。どうか適応症であるよう祈っております。先生からもしOKのご回答が出ましたら、一日も早く飲ませてみたいと思っております。宜しくお願い致します。 天候不順のこの頃、吉田様もお体を大切になさってください。 神奈川県のFさんのお手紙 吉田さん お元気ですか。春はいいですね。 今年の入学式は桜があってとってもよかったのですが、通り魔で大騒ぎでした。田舎で事件があるとびっくりです。こんな世間話が出来るほど経過は順調なんです。 でも頭の中には油断しないと記憶しております。昨年5月31日プレドニゾロンを中止していますので、もうすぐ1年です。病気になって今年で10年目になりますが、再発がないことがありえないと思っていた人生だったので、漢方薬の力はやはり不思議です。今の現実が夢のようです。 今月も腎康丸の手続きをよろしくお願いします。 兵庫県のGさんからのお手紙 吉田様 こんにちは。 いつも大変お世話になり有り難うございます。 息子は4月に短大の入学式を終え、新しい地で新しい生活を送っています。再発することなく、2年間無事に過ごしてくれればと願っております。 5月2日に向こうの病院に行く予定をしております。 腎康丸の輸入代行の手続きをまた宜しくお願い致します。 長崎県のHさんからのお手紙 吉田様 いつもお世話になっております。 4月から息子が小学生となり、毎日楽しく学校に通っております。今年まで4月は再発することが多く、今回はどうかなぁと心配していましたが、とても元気に過ごしています。新しい環境で緊張やストレスで体調を崩すこともなかったので、本当に良かったです。 去年の4月より再発もなく、息子に「最近再発しないからよかったね」と言うと、「病気のこと、忘れてた。」と言っておりました。思わず笑ってしまいましたが、忘れるぐらい元気でいることができるのは本当に有難いと思います。 薬はネオラールを毎日1・4mlずつで変わりないので、問診票は提出せず、腎康丸の注文をしたいと思います。 いつもお手数をおかけしますが、宜しくお願い致します。 目次へ HOMEへ