腎康丸 レインボー通信(44)
1/2
鹿児島県のAさんからのメール レインボー会 吉田様 初めまして。貴会に入会したいと思い、ご連絡させて頂きました。 実は23歳の息子(現在大学生)は6歳の時からネフローゼ症候群を患い、入院治療などを受けてきましたが、再発を繰り返し、薬をほとんど中断したことがありません。 大人になれば、自然に治るからと以前お医者さんから聞いたことがありますが、20歳を過ぎてからも、好転の気配は一向に感じられません。今月また再発してしまい、ステロイドを増量したばかりです。再発は今年これで2回目です。 漢方薬の情報を調べているうちに、貴会と腎康丸のことを知ることができ、メールさせて頂きました。お手数ですが、案内資料をご送付下さるよう宜しくお願い致します。 北海道のBさんからのお手紙 吉田様 いつもお世話になっております。 息子は今春高校に入学し、ネフローゼ再発は大丈夫かと心配しながら、もう夏になってしまいました。 寮生活にも慣れたようで楽しく過ごしているようです。こちらはお天気が不安定で、寮では風邪が流行しているようですが、何とか元気にやっているようで安心しているところです。 腎康丸が残り少なくなりましたので、輸入代行手続きよろしくお願いします。問診票も同封しましたので、よろしくお願い致します。 山口県のCさんからのお手紙 レインボー会 吉田将介様 前略 梅雨に入り、紫陽花が一段と綺麗に見える今日この頃です。 今回の診察結果は若干旅行などで無理をした思いがあり、ネフローゼ症候群検査数値の多少の悪化を危惧しておりましたが、尿蛋白(+)(―)、アルブミン、コレステロールなど、正常値の範囲内で、内心ホッとしたところであります。 前回に比べ、改善の兆しがあり、ステロイド系のプレドニンゾロン錠の服用がなくなりましたが、免疫抑制剤は3錠/日については、次回検査結果を見て、減錠するか否かを判断することになっております。 つきましては、引き続きご迷惑をおかけいたしますが、腎康丸の輸入手続をお願い申し上げますと共に皆様方の益々のご発展・ご健勝を心よりお祈り申し上げます。 草々 滋賀県のDさんからのお手紙 吉田様 いつもお世話になっています。梅雨に入り、鬱陶しい毎日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。 私は今のところプレドニン2錠で落ち着いています。もう少しで、また減量になると思いますが、慎重に焦らないようにしたいと思っています。日常生活では、最近自分が病気であるということを忘れてしまうくらい、元気に過ごしています。腎康丸の服用前には考えられないことなので、本当に感謝しています。 今回もまた腎康丸の申込よろしくお願いします。