ネフローゼ症候群


レインボー通信(44)
 

2/2


茨城県のEさんからのお手紙

 梅雨に入り、すっきりとしない天気が続いております。いかがお過ごしでしょうか。

 長男も6年生になり、この病気との付き合いも6年目になりました。生活も普通にでき、スポーツもほどほどに出来るのですが、やはりあと一歩治りきれないのがなんとももどかしい気持ちでおります。

 とはいえ、数年前の先の見えない闘病生活を考えると、今このように元気に過ごせることは大変ありがたいことには変わりありません。

 プレドニンは現在2・5mg/日。また再発のしやすい分量になってきました。再発なくこの夏を乗り切れるように過ごして行きたいと思います。

 漢方薬の手続きをよろしくお願い致します。吉田様もお体に留意なさり、元気にお過ごしくださいませ。


奈良県のFさんからのお手紙

吉田様
 お元気ですか。いつもお世話になっております。

 お蔭さまで息子は中学生になって初めて中間テストと期末テストの両方を教室で受けることができ、無事一学期を終えることが出来そうです。去年は辛くて長い夏でしたが、楽しい夏休みが過ごせたらと思っております。

 毎回輸入手続有り難うございます。また宜しくお願いします。


長崎県のGさんからのお手紙

吉田様
 いつもお世話になっております。

 息子は小学校に通い始めて3ヶ月が過ぎようとしています。体調が悪くなることもなく、とても元気に過ごしています。

 薬の量はネオラールを毎日1.4mlで変わりありません。今回も腎康丸の注文をしたいと思います。お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。

 梅雨に入り、体調を崩しやすいときですが、お体に気をつけてお過ごし下さい。


茨城県のHさんからのお手紙

吉田様
 暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

 毎回翻訳していただいたり、漢方薬の注文手続きをしていただき、有り難うございました。お蔭さまで息子は今回分の腎康丸を服用し終えたら、観察段階に入りましょうという嬉しいお手紙を趙先生からいただくことができました。

 発病した時は、これから何年かかるだろうと本当に暗い気持ちでいましたが、わずか1年余りで、こんな結果が出るとは思いませんでした。

 見ず知らずの吉田さんや趙先生に助けていただいた御恩は一生忘れません。有り難うございました。

           
                                 
 
  目次へ       HOMEへ