レインボー通信
54)

 

2/2

大阪府のDさんからのFAX(紫斑病性腎炎)

レインボー会
吉田様
 初めまして。○○○と申します。
 私どもの9歳の息子は7歳の時に、アレルギー性紫斑病を発症し、さらに合併症として紫斑病性腎炎も発症しました。

 その後の治療で、紫斑は治まりましたが、尿蛋白(+〜++)と潜血(+)はずっと出ており、一向に改善されません。身長が伸びないなど、ステロイドの副作用が色々出ています。漢方薬も飲んだことがありますが、効果はありませんでした。

 今後の治療で悩んでいる時に、先日通院先で知り合った方から、漢方薬「腎康丸」のことを聞き、ご連絡させていただきました。

 中国の先生に一度相談してみたいと思います。もし腎康丸がうちの息子にも合うようでしたら、是非服用させていただきたいと思います。
 恐れ入りますが、相談用紙などをお送り頂きたく思います。宜しくお願い致します。


広島県のEさんからのお手紙(ネフローゼ)

吉田様
前略
 いつもお世話になっております。
 益々暖かくなり、日中は汗ばむほどの日もありますが、いかがお過ごしでしょうか。

 さて、2月に転院し、およそ7ヶ月ぶりにステロイドを、20mg/日から17・5mgに減量しましたが、4週間経過し、問題ないため3月19日よりさらに減量し、15mg/日になり、先週で4週間再発なく経過しました。

 先週体調を崩し、下痢と嘔吐の風邪を引いてしまい、更なる減量はひとまず先延ばしとなりましたが、特に再発もしておりません。ここまで順調に減量できていることも風邪の影響で再発しなかったことも腎康丸のお蔭だろうと思います。

 腎康丸が残り少なくなりますので、輸入代行の手続きを宜しくお願い致します。
                                        草々


沖縄県のFさんからのお手紙(ネフローゼ)

レインボー会
吉田将介様
 桜の花が咲き、春もたけなわのことと思います。吉田様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。

 お手紙ご無沙汰しております。息子の体調はこれまで風邪も引かず、すごく順調に推移しております。プレドニンの量も5mgとなり、近々投薬もなくなるものと思います。これも腎康丸を根気よく長期に服用させていただいたお蔭だと思います。吉田様のお助けに感謝しております。

 お手数ですが、引き続き輸入代行の手続きを宜しくお願い致します。
 吉田様におかれましても、お体にお気をつけ下さい。


北海道のGさんからのお手紙(ネフローゼ)

吉田様
 ご無沙汰致しております。お元気でいらっしゃいますか。
 こちらは春らしい季節となり、日々暖かくなっております。息子は観察段階に入ってから、もう半年にもなるのですね。早いものです。

 生活の面では、普通に元気に過ごし、運動に関しても、マラソンの距離は他の子供さんより短い距離ですが、ほとんど変わりなく、病気のことは忘れるぐらい元気に過ごしています。

 腎康丸に出会えて本当に良かったと思います。ありがとうございました。趙先生にもよろしくお伝え下さい。それからいつも会報などありがとうございます。
 風邪など引かぬようお体大切になさってください。
 
             
                      
 
  目次へ       HOMEへ