レインボー通信
63)

 

2/2

奈良県のEさんからのお手紙(ネフローゼ)

吉田様
 いつもお世話になっております。

 年明けに風邪を引いてしまい、お腹の調子が悪かったりして、腎康丸も飲めない日がありましたが、尿などにも異常はなく、私学の入試も無事二つ合格することができました。3月14日公立入試までもう少し体調を整え、頑張ってくれたらと思っています。

 また輸入手続を宜しくお願いします。


福島県のFさんからのお手紙(ネフローゼ)

 お世話になります。
 毎年今の時期は早く過ぎてほしいと願うばかりです。でも、風邪を引いても軽くすんだり、毎日元気で今は雪遊びに夢中になっています。

 昨年の10月の趙先生の回答にありました後1クール服用してから観察段階に入れるかどうか検討するということでした。今回後少しで1クールを飲み終わりますので、問診票だけを送らせていただきます。まだ腎康丸の服用が必要であれば、注文の方もしたいと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

 立春とはいえ、まだまだ寒さが厳しいです。吉田様におかれましても、どうぞお体を大切にお過ごし下さい。


埼玉県のGさんからのお手紙(ネフローゼ)

前略
 寒さが一段と厳しくなってまいりました。いつもお世話になり、ありがとうございます。

 最近はだいぶ順調で、プレドニンも1日5mgに減り、一息ついております。お蔭様で4月からの就職も決まり、このまま平穏に過ごせればと思っております。

 お世話になりますが、宜しくお願い致します。
                                           かしこ


埼玉県のHさんからのお手紙(ネフローゼ)

レインボー会
吉田様
 いつもお世話になり、有難うございます。
 今回も腎康丸の輸入代行を宜しくお願いします。また問診票も同封しましたので、宜しくお願い致します。

 先月、鼻水と咳の風邪から、蛋白が(±)になり、いつもは再発していたのですが、今回は3日間(±)が続いた後(−)に戻りました。親子ともども再発を覚悟していたので、2人で泣きながら、喜びました。これも腎康丸のお蔭と思っております。ありがとうございます。

 これからは風邪やインフルエンザの季節で、毎日が心配の連続です。何とか再発せずに、4月から中学生となってもらいたいものです。
 吉田様も風邪にお気をつけ下さいませ。


 
                 
                      
 
  目次へ       HOMEへ