レインボー通信(65)
2/2
沖縄県のEさんからのお手紙(ネフローゼ) 吉田様 お元気ですか。 娘は予防接種をしたのにもかかわらずインフルエンザにかかり、尿蛋白も(+2)で心配しましたが、インフルエンザが治ると(−)に戻り、今は安定しています。 プレドニンも10mgの隔日と減量中です。後はネオラールのいらない日が来ることを信じて頑張りたいと思います。 腎康丸が少なくなりましたので注文宜しくお願い致します。 吉田様お身体お大事にして下さいませ。 東京都のFさんからのお手紙(ネフローゼ) 吉田様 日増しに春を感じる頃となりました。 昨年12月から順調にプレドニンが減り、2月中旬から7年ぶりにプレドニン0となりました。その間、風邪を引いても再発することもなく、お薬はたくさん飲んでいるものの、うれしい限りです。 息子は4月から高校生となります。中高一貫校なので、受験もなく学校生活を楽しんでいます。なんとかプレドニンなしの状態を続けることができればと願っています。 また、腎康丸をお願い致します。 時節柄どうぞお身体ご自愛下さい。 北海道のGさんからのお手紙(ネフローゼ) 吉田様 いつもお世話になっております。いかがお過ごしでしょうか。 風の強い日もありますが、春の日差しが嬉しく思われます。息子は元気に高校生活を楽しんでいます。部活のサッカーも他の部員に負けないほど頑張っているようです。 さて、お手数をおかけ致しますが、代行手続きをお願い致します。 東京都のHさんからのお手紙(ネフローゼ) 吉田様 桜の開花が待ち遠しい今日この頃です。いかがお過ごしでしょうか。 息子は先日幼稚園を卒園し、間もなく小学校へ入学致します。幼稚園入園直前にネフローゼになった息子は再発を繰り返し、ステロイド漬けの幼稚園生活でありました。 しかしその間、腎康丸と出会い、吉田様にお世話になり、今回初めてステロイドなしで再発を乗り切ることができました。 今年に入ってから、ステロイドを全く飲んでいないというのは息子にとっては画期的なことです。このまま幼稚園だけでなく、ステロイドからも卒業できたら、どんなにうれしいことでしょう。 さて、腎康丸が残り少なくなりましたので、手続きを再びお願い致します。いつもお世話になり、有難うございます。 吉田様もお忙しいことと思いますが、どうぞご自愛下さい。 目次へ HOMEへ