レインボー通信(66)
2/2
東京都のEさんからのお手紙(紫斑病性腎炎) 吉田様 いつもありがとうございます。 主人はとても元気で仕事に行っています。蛋白も出ておりませんし、潜血も出ておりません。病院も2ヶ月に一度になりました。本当に吉田様のおかげです。ありがとうございます。 つきましては今月も輸入代行の手続きお願い致します。西洋薬は前回と変わりません。宜しくお願い致します。 兵庫県のFさんからのお手紙(ネフローゼ) ゴールデンウイークも終わり、緑がいよいよ濃くなり、好季節となって参りましたが、吉田様には、お変わりございませんでしょうか。 息子も勤務に励んでおりますが、5月16日の定期検診にて(±)と少し尿蛋白が出てしまいました。1年余り(−)を保ち続けていたのですが、プレドニンも1mgとなり、ここで(±)が出てしまいました。 務めがありますので、十分な休養はとれませんが、なるべく体を休めるようにして頑張りたいと思っております。 また、お世話になりますが、お薬の手続きの方、宜しくお願い申し上げます。これから梅雨の時節に入りますので、くれぐれもお体には気をつけて下さいませ。 奈良県のGさんからのお手紙(ネフローゼ) 吉田様 いつもお世話になっております。 お蔭様で息子は第一志望だった公立高校に合格することが出来、本当に喜んで毎日元気に通学しています。 問診票に書いたように、ネオラールは減量され、もう再発はしないと思うし、夏になれば薬はなくなるだろうと本人は全然気にしていないようです。主治医の先生も再発しても夏休みに治療すればという考えだと思いますので、もう少し腎康丸を服用しながら、頑張っていってくれたらと思っています。 ではまた、輸入手続を宜しくお願いします。 兵庫県のHさんからのお手紙(ネフローゼ) こんにちは。吉田様をはじめ皆々様にはおさわりもなくお暮らしのことと存じます。 この3、4日暖かい日が続き、春の訪れを感じ、心もウキウキさせてくれますね。長い冬、私共何とか風邪も引かず順調に過ごすことができました。先月2月15日の外来もコレステロール他順調に良くなっているとのことで、腎康丸の効用を改めて感じ入っています。 本当に毎月何とかお忙しい中を私たちのために手続きやら、レインボー通信などお世話いただき、ありがとうございます。感謝申し上げます。根気強く服用を続け全快できるよう体調に気をつけて頑張っていきたいと思っています。 今月分、又すみませんが、手続きの程お願い致します。 季節の変わり目、どうぞくれぐれもご自愛下さいますようお祈り申し上げます。 目次へ HOMEへ