レインボー通信(74)
1/2
東京都のAさんからのお手紙(ネフローゼ) 先日は、お忙しいのにもかかわらず、早速に資料をご郵送頂きまして誠に有難うございました。 送っていただきました資料、全て読ませていただきました。多くの人達がネフローゼに悩み、そして克服していく姿に私も勇気付けられた思いです。息子の症状が適応症であれば、すぐにでも腎康丸を飲ませてあげたいと思います。ご指導の程、宜しくお願い致します。 吉田様のご活動に尊敬の意を表します。 北海道のBさんからのお手紙(ネフローゼ、2年間観察終了) 吉田様 観察段階に入り、2年が過ぎ、治療の終了ということでとても嬉しく思っています。来春高校を卒業し、就職の内定も決まり、卒業へ向けて、高校生活を楽しんでおります。体調もとても良く、スポーツも普通に参加しています。 今、こうして元気にいられるのも腎康丸のお蔭と思い、吉田様、趙先生のお二人にはとても感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。 2枚目のお知らせを見て本当に驚きました。吉田様本人、さらにご家族の皆様も大変お辛かったことと思います。ご生前のご厚情に深く感謝するとともに心からご冥福をお祈り致します。 本当にお世話になり、ありがとうございました。 これから益々寒くなりますので、お身体大切にして下さい。 神奈川県のCさんからのお手紙(紫斑病性腎炎) 秋も深まってまいりました。いかがお過ごしでいらっしゃいましょうか。 先日、インターネットのメールで、吉田様にご相談申し上げた際は、趙先生にお問合せ下さいまして、本当に有難う存じました。その後、血液検査を2回致しまして、クレアチニン値は今のところ少しずつ下がってきております。このまま下がってくれることを心から願っております。本人は体調も悪くなく、元気にしております。 お手数ですが、腎康丸の手続きを宜しくお願い申し上げます。また問診票を同封させていただきますので、こちらも合わせて宜しくお願い申し上げます。 いつもお世話になるばかりで恐縮に存じますが、今後ともなにとぞ宜しくお願い申し上げます次第でございます。 あたたかったり寒かったりの日々ですので、お体をどうかお大事にお過ごし下さいますよう。 北海道のDさんからのお手紙(ネフローゼ) 吉田様 寒くなりましたが、いかがお過ごしですか。 息子は体調もよく、休むことなく登校しております。プレドニンを切って、5ヶ月が経ちました。初病して以来、こんなに長く再発していないのは初めてです。これも腎康丸のお蔭と、夫婦共々喜んでおります。1日1日を大切に頑張っていきたいと思っています。 今後とも何卒お力をお貸し頂きたいと思っています。どうぞ宜しくお願い致します。