レインボー通信(5)
 

2/3

神奈川県のDさんからのお手紙

 お世話様です。
 中国よりの腎康丸、心待ちにしておりました。

 到着後、早速服用し始めました。まだまだ病状は安定しませんが、根気よく西洋薬との併用をしながら、病状がよくなるように日々暮らしています。

 今後とも宜しくお願いいたします。


三重県のEさんからのお手紙

 はじめまして、ネフローゼの娘を持つ母親です。
 インターネットでレインボー会のことを知り、入会したいと思いメールしました。

 娘は、昨年8月にネフローゼと診断され、2ヶ月の入院をえて、プレドニンを飲みながらの退院となり、現在は、0.7r隔日服用で順調にきてましたが、この4月から幼稚園に通うようになり、疲れたのか今朝の自宅での検査の結果、少し検出になりました。再発の確率が高いと言われていましたが、この冬も風邪もひかず元気だったので安心していました。でもこのように現実に、尿淡白の検出を見ると、おろおろするばかりです。

 早々インターネットでネフローゼのことを調べていましたところ、レインボー会のHPをみつけ、会員様の治療経過をみるうち、幼稚園への通園をとっても楽しみにしていた娘のためにも、家で留守番を余儀なくされる、一つ上のお兄ちゃんのためにも、入院だけは、避けたいとおもいました。

 趙先生に相談もしたいので、申し込み用紙と、相談用紙を送って頂きたく、お願いします。初めてメールをしていきなり、頼みごとをしまして,申し訳なく思って
います。

 お忙しいと思いますが、よろしくお願いします。
 4月18日